報酬限度額について ご教授ください

まんざらセブンさん
(No.1)
Aが、単独で貸主と借主双方から媒介を依頼され1カ月当たり借賃50万円、権利金1,000万円(権利設定の対価として支払われる金銭であって返還されないもの)の契約を成立させた場合、双方から受けることのできる報酬額の合計は55万円以内である。
回答は宅建業者は双方から依頼を受けてるため792000円(1業者396千円)受け取れるとなっていますが、
どう考えても、納得できなく、55万円が限度額だと思うんですけどどういう事でしょうか?
双方から39万6千円受け取ると報酬限度額超えませんか?
2025.06.24 22:22
ケセランパセランさん
(No.2)
これらはテキストにも、ちゃんと解説されているはずです。
2025.06.24 22:33
まんざらセブンさん
(No.3)
55万円よりも高いから792000円になるという認識で大丈夫ですか?
頭こんがらがって来て、3960000円よりも55万円の方が高いからなんでだって感じになってました。
助かります。
頭からっぽにしてもう一度報酬限度額復習します。
2025.06.24 22:52
まんざらセブンさん
(No.4)
仮に業者が二ついてそれぞれの媒介だと55万円の方が高いってなりますよね??
2025.06.24 22:59
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告