本試験もすぐそこ、、、

金欠さん
(No.1)
今年受験する大学生です。
たくさん当サイトで過去問を解き、たくさんの模試を受験しました。
点数はほとんど40点〜48点あたりでした。
一喜一憂せず、毎日図書館で勉強をしたり、空き時間に一問一答を解いたりしていますが、、
本試験がとても不安です正直、、、
絶対に合格してやる!という強い意志は持っていますが、やはりこの時期になると本当に皆さんも同じように、とても心配です。
合格祈願の神社なども参拝しました。
いつでも手を止めずに勉強をしています。心を落ち着かせる為にも、慈悲の言葉などをかけていただけると少しでも安心します。お願いします。
2025.10.08 15:40
ただの趣味さん
(No.2)
どんな試験でも本気で合格を目指す人ならば、結果が出るまで不安だと思います。
不安の大小はあれど、例外はないでしょう。

試験本番では自分のやってきたことを信じて、いつも通りやれば合格すると
開き直るのがよいと思います。
頑張ってください。
2025.10.08 16:07
36点崖っぷち1号さん
(No.3)
本試験は得意分野から解くようにした方がいいです。

去年、苦手の民法から解き始めたら、あまりにも分からな過ぎて動揺し、合格まであと点足らない精神状態で試験を終えました。
2025.10.08 16:28
合格絶対さん
(No.4)
ただの趣味さん、ありがとうございます。
やはり気持ちの問題ですよね。自分をしっかり持つようにします!
2025.10.08 16:34
合格絶対さん
(No.5)
36点崖っぷち1号さん、ありがとうございます。
模試でも宅建業法から解き、そのまま50問目まで解いてから、民法、法令制限、税その他で解いています。
順番としては、26〜50→1〜25という順番です。
民法はやはり難しいですよね。。
書いている意味が分からない問題もあります。。。
2025.10.08 16:36
ゴローさん
(No.6)
大学受験の方が大変だったでしょう
親の期待とか背負うものもあるし
それを乗り越えたのだから大丈夫
宅建なんて遊びみたいなものです
2025.10.08 16:50
金欠さん
(No.7)
合格絶対は私です。もう一つの端末でコメントしてしまいました。すみません。
2025.10.08 16:52
金欠さん
(No.8)
ゴローさん、ありがとうございます。
宅建の試験ですが、周りから期待されているのもあり、プレッシャーを感じるところもあります。
正直なところ、大学受験は宅建よりも楽でした。笑
なぜなら、知り合いも受験するので、共有できたからです。
しかし、宅建は周りで目指している方がいないので、周りからしたら宅建なりの苦労をあまり分かって貰えないです。だから、軽い感じで話されたり、余裕とか言っている方もいるんですよね。
やるからにはしっかりとやり切って合格して、見返したい気持ちもあります。
2025.10.08 16:56
道太郎さん
(No.9)
讃嘆の詩というのはご存知ですか?
「継続は力なり」を作られたとされている人です。

青年よ強くなれ
牛のごとく、象のごとく、強くなれ
真に強いとは、一道を生きぬくことである
性格の弱さ悲しむなかれ 性格の強さ必ずしも誇るに足らず
「念願は人格を決定す。継続は力なり」
真の強さは正しい念願を貫くにある
怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである
悪友の誘惑によって堕落するがごときは弱者の標本である
青年よ強くなれ 大きくなれ


ここで繰り返す「強くなれ」という言葉の真意
正しい念願を貫ける人になれ、と何度も伝えられています。
受験まであと少し。
念願を貫くために必要な武器は「継続は力なり」と答えまで書いてくれています。
試験をやり切って自分を褒められるように続けましょう!
2025.10.08 17:27
金欠さん
(No.10)
道太郎さん、ありがとうございます。
継続は力なり。よく聞きます!
たくさん、長い間学習をしてきたので、身になっていると信じます!!
努力しても、最期に良い経験をした事があまりないので、自分を変える為にも、最後までやり切ります。
4月から勉強を始めて、今現在まで、宅建しか考えていませんでした。
本当にやり切らないとですね
2025.10.08 17:34
合格するよさん
(No.11)
そこまで強い意志と日々の努力をしているのであれば必ず合格しますよ!

ただ、私の時ももそうだったのですが、この時期の模試で40〜48点取ってますと言う方が沢山いましたので、負けじと追い込みを掛けて40点で合格しました(模試の最高点は34点…)

ライバルに見える形でコメントするより、不退転な気持ちを秘めて、今日まで同様に頑張れば確実に合格できると思いますので頑張って下さい。
2025.10.08 21:23
金欠さん
(No.12)
合格するよさん、ありがとうございます。
逆にライバルを有利にさせてしまってる所もありますよね。
ですが、ここまできたらもう押し返して、ぶち切りで合格!という程頑張ります!!
不安とか言ってられないですよね。誰よりも上を目指し、満点を取る気で残りの期間、頑張ります!
2025.10.08 21:56

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド