残りの勉強方
初学男さん
(No.1)
有難いことに会社から4キロ分の模試が送られてきたのでそれを最近は解いています。最初は最低点数33点で40点行かないぐらいでしたが、最近はどの模試も40点は超えてます。
参考書は間違えた箇所の付箋だらけで、色々な模試解いては参考書を読み直すということを最近は繰り返しており、知識の穴を埋めている状況です。
このままだと模試を全て解き終わってしまいます。過去問はこのアプリを使用していて、模試と並行しながら、未出題の問題を解き進める予定です。大学生で時間はたっぷりあります。最近は気持ちに変な余裕というか、燃え尽き症候群みたいな感じで、なかなか身がはいりませんでしたが、自分の甘さを改め、今日から引き締めて勉強しています。
これからの進め方の参考にさせていただきたいので、どなたでもご意見お願いいたします。
2025.10.03 00:17
初学男さん
(No.2)
2025.10.03 00:23
合格絶対さん
(No.3)
ですが、まずは今の段階から下がるわけにはいかないので、忘れないように毎日復習をします。
できるなら一日ですべてさらっと目を通したり、問題を反復的に解いたりしていますね。
業法と法令制限についてはどこを聞かれても答えれるレベルまで持っていきたいなと感じています。
模試とか結構色々な方向から来るので、当日困らないように現在、細かく質良くテキストを読んでいます。
とにかく、どれだけ多忙な日でも、絶対どこかの時間で少しでも勉強はするよう怠らない。忘れないように試験まで記憶を持っていく!という気持ちで毎日行っています。
あと少しお互い頑張りましょう!
2025.10.03 01:58
初学男さん
(No.4)
仲間がいるとやる気が出ます!吐き出せて良かったです!一緒に頑張りましょう!
2025.10.03 11:53
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告