条数について
アレアレアさん
(No.1)
2025.09.25 22:04
monoさん
(No.2)
黙読する時も「◯◯法◯条…」という文言は飛ばしてます。
覚えるつもりはないけど結果的に覚えてしまったのは民法の心裡留保・通謀虚偽表示・錯誤・詐欺・脅迫(93-96条)、不動産の対抗要件(177条)、境界線の建築制限(234条)。
特徴的だったり癖強条文が連続してると勝手に記憶しますね。
2025.09.26 00:31
アレアレアさん
(No.3)
2025.09.26 18:35
ミニミニ転貸バンクさん
(No.4)
標識
帳簿
案内所の届け出
開発
クーリングオフ
媒介契約
重説
土地建物売買契約書
建築確認
分野別不動と何条記載なくすみません。
整理に役にたつと思いますので、他に思いつく物あれば教えて下さい。
過去スレにあるかもですが、直前期なのでここに表示アリアリかと思います。
2025.09.26 18:49
秋田さん
(No.5)
その他で必要なのは、農地法の3条、4条、5条ではないですか。
(3条の許可はとか聞かれますよね)
あとは特に困らないような気がします。
2025.09.26 21:48
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告