既存建物 35条説明事項

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ななしさん
(No.1)
35条記載事項について質問です。
 
「既存建物の場合、維持保全の状況に関する書類の保存状況を説明しなければならない。」
という問題文の正解が〇か×かあいまいになっています。
 
「既存建物の貸借の・・・」と書かれていれば×だと思いますが、
既存建物の35条説明事項を記載している「宅建業法35条6号1項の2(ロ)」には、
貸借の場合は説明不要云々の記載があるわけではないと思われるので
「既存建物の場合、維持保全の状況に関する書類の保存状況を説明しなければならない。」は
〇になるのでしょうが、自信がなく〇×の判断基準を明確に知りたいです。
 
どなたかうまく解説できないでしょうか。
よろしくお願いいたします
2025.09.12 15:11
リリりさん
(No.2)
助けになるかわかりませんが

私が勉強しているとこの先生の言葉を引用しますと

中古ゲームだと思ってください。中古ゲームを売る時(売買)その時は説明書があったほうが高く売れるじゃないですか.
そのために書類の保存の状況を説明しなければならないと言うふうに覚えています
2025.09.13 09:40
宅建女子さん
(No.3)
賃借人に対しては、35条6号1項の2(イ)は説明必要、(ロ)は不要です。
条文に明記されていなくても、そのように解釈されています。

参考問題
令和1年問39
平成30年問39
2025.09.13 15:43

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド