宅建道場の使い方

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
hdiejhgさん
(No.1)
宅建道場を使い始めて1ヶ月ほどになりますが、使い方を教えていただきたいです。間違えた問題を単元ごとで見直したい場合のやり方はあるのでしょうか?権利でまとまっているところから細分化できると捗ると思いまして。
もしくは愛用されてる方でおすすめの使い方があればそちらも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2025.06.07 16:40
トニーさん
(No.2)
スレ主様が「宅建道場」とおっしゃっているのは、こちらのサイト…宅建試験ドットコムさまの「過去問道場」もしくは「一問一答道場」のことを指しているのでしょうか?
(そうであると仮定しますが)どちらであったとしても、それぞれ更新履歴のすぐ上にXアカウントへのリンク、さらにその上に利用方法の説明がありますよ。

自分が昨年こちらを利用していた時はミスした問題だけのピックアップや分野を絞った出題は可能だったと記憶していますが、管理人さんがサイトを使いやすいようにこまめにアップデートしてくれているので今は変わっているかもしれません。
ピンポイントで仕様について知りたいなら、まずは利用方法を確認し、それでも不明なことについては管理人さんへ問い合わせをするのが確かだと思います。
2025.06.07 17:47
hdiejhgさん
(No.3)
トニーさん

ご指摘の通り、過去問道場、一問一答道場についてです。間違えた問題、分野別で選別できることは今も利用させて頂いているのですが、分野別で間違えた問題を選別できるのか、という質問でした。

X、利用方法を確認した上、管理人さんに相談しようと思います。

ご回答ありがとうございます。
2025.06.07 21:28
権利関係の勉強法さん
(No.4)
宅建合格された方で、権利関係を高得点とる秘訣又は勉強法があれは教えてください。
2025.06.08 04:07

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド