印紙税 賃貸借契約書

コジコジさん
(No.1)
平成27年問27肢1より
私のテキストには「建物の賃貸借契約書そのものなら印紙税は課税されない」とあるのですが、土地の賃借権設定契約書は印紙税がかかるのに建物の賃貸借契約書にはかからないのは何故なんでしょう?
ご教授いただきたいです(´・ω・`)
2025.06.01 18:17
賃貸営業マンさん
(No.2)
2025.06.01 18:57
ナノナノさん
(No.3)
一応、もし時間があれば国税庁印紙税額一覧表をご覧になってみてください。
2025.06.01 19:38
コジコジさん
(No.4)
消費税払ってるから印紙税は払わなくていいよ、みたいなことですね。
腹に落ちました!
国税庁の印紙の表見てみますね。
ご教授いただき、お二人ともありがとうございました\(^o^)/
2025.06.01 19:54
コジコジさん
(No.5)
消費税というワードから調べたら、平成元年に消費税が導入され、建物家賃にも消費税がかかっていたが、社会的政策配慮から、平成3年に建物家賃に消費税はかからなくなったそうです。
建物の賃貸借自体が課税対象外だから印紙税もかからないのだと思います。(ここは私の予想です)
すみませんでした。
2025.06.01 21:47
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告