過去問について

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
くりさんさん
(No.1)
過去問の取り組みについて教えてください。
インターネットで調べると過去問は遡りすぎても合格から遠くなるという、記事を見ました。
現在過去15年分を取り組み、42〜46点を取ることができました。現状のレベルとしてどれぐらいにいるのか、今後どのように本試験まで取り組みめばいいのか、教えてください。
2025.05.15 11:20
keiさん
(No.2)
自分は過去12年分と市販の模試を4回分、繰り返し解いてました。
重要なのは解く時に、〇か×かの理由を頭の中で説明しながら解く事ですね。
(ただ解くだけだと、回答を覚えちゃってあまり意味がないので)
ちなみに模試は、今年から変わった法令や問48の対策です。
これで去年42点で1発合格できました。
2025.05.15 17:09
tarouさん
(No.3)
>42〜46点を取ることができました。現状のレベルとしてどれぐらいにいるのか

ギリ合格の人でも過去問は満点近く取れますので、
42〜46点だと合格に数点足らずってとこだと思います。
本試験だと33点前後ではないでしょうか。
試験までまだ数か月ありますので現時点の理解度としては十分だと思います。
2025.05.16 05:41
くりさんさん
(No.4)
かしこまりました、ありがとうございます。

まる罰意識して取り組みます。
2025.05.16 07:14

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド