資格証が届きました

頑張る親父さん
(No.1)
現在も未来も不動産業には無関係なので、登録と発行に結構費用がかかるので
迷いましたが、改めて手元に届くと2年間の苦労が報われた感満載で、
手続きして良かったと心から思ってます。
現在は折角の勉強習慣継続のためFP2級にチャレンジ中です。宅建の知識が非常にアドバンテージになってます。皆さんも頑張ってください。応援しています。
2025.04.26 10:30
あずきさん
(No.2)
私は以前から宅建士のお仕事に憧れて今までの人生にないくらいに受験勉強に頑張って昨年、4回目チャレンジでやっと合格出来ました。
私も先週にやっと宅建士証が届きました。
登録実務講習1月枠が埋まり、2月枠しかなくて
時間ロスはありましたが、頑張る親父さん同様に宅建士証を手にした時の気持ちは全く同感です!
合格がゴールではなく、ここからがスタートラインなので気持ちを引き締めて転職活動に頑張ります。(╹◡╹)♡
頑張る親父さんもFP2級試験が受かりますようにお祈り申し上げます。🤲
2025.04.26 15:03
かつての合格者さん
(No.3)
あずきさん
おめでとうございます。
これで正式な宅建士ですね!
宅建士証は、公官庁での本人確認書類としても使用可能です。
是非、お財布に入れておいてください。
また、更新時に法定講習を受講することにより、
建築士、弁護士、税理士などによる改正点や実務に関する講義を受けることが出来ます。
お二人がこの資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
2025.04.26 16:45
あずきさん
(No.4)
温かいメッセージありがとうございます😊
せっかくの資格、フルに活かして頑張ります。
2025.04.26 17:08
頑張る親父さん
(No.5)
このサイトにも大変お世話になりました。つい懐かしくて投稿しました。
皆さんの健闘を心からお祈りしています。
2025.04.26 18:47
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告