過去10年で出題されていない論点

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ありさん
(No.1)
標題の通りですが

権利関係の根抵当のところを勉強してて思ったのですが
過去10年1問も出ていません。

宅建業法の免税業者の論点も20年出てなかったそうですが、去年いきなり復活しました。

このように最近は面食らわせて受験者を落とそうという傾向にありますから
怪しいと思って強弱をつけてやっていこうと思っています

このような論点はありますか?
2025.02.12 04:40
ノラ猫さん
(No.2)
民法の譲渡担保は宅建だとテキストに載っていないですが。
2025.02.12 13:46
ぱんぱんさん
(No.3)
そういう論点は落としても合格には支障ありません。
手を広げると頻出論点がおろそかになるので掘り下げてはいけません。
合格は余裕過ぎてどうしても満点取りたいならいいと思いますが。
2025.02.12 14:42
ありさん
(No.4)
なるほど
ありがとうございます。

その意味で言えば
一問一答道場にも
肢別に正解率を集計して重要度を算出する(50%以上なら易しい 20%未満なら難しいみたいな)
みたいな機能があれば取捨選択できていいですね

もっとも、現段階から捨ててかかることはしないですが
2025.02.12 15:44

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド