試験当日のスケジュール

体調管理たいせつさん
(No.1)
試験当日、会場へはどのくらい前に入る予定でしょうか?

道中何が起こるかわからないので開場時間である11時半を目指すべきなのでしょうが、
あまりにも早く着きすぎて集中力が途切れないか心配です。

かといって時間ギリギリになりそうになって動揺するのもイヤ。

さらに体調やお手洗い、当日の朝食、昼食など勉強以外の心配もたくさん!

緊張のあまり普段と違うことをして調子を崩さないようにしないといけないのですが、
ついつい考えすぎてしまいます。

皆さまのご予定や、経験者の方のアドバイスなどよろしくお願いいたします。
2025.10.15 16:54
36点崖っぷち1号さん
(No.2)
当日は公共交通機関も含め、何もトラブルが起こらない保証はありません。
なのでギリギリに着くより、余裕を持って到着していた方がいいです。

とはいえ、天候によっては肌寒い中待っていて、お腹が冷える可能性もあります。
当日の体調管理には充分気を使ってください。
2025.10.15 17:05
たぬこさん
(No.3)
試験説明開始30分前ほどには着く予定でいます
諸々の心配と仮眠とるためです
2025.10.15 18:13
黄金の日々さん
(No.4)
試験当日は、公共交通の事故などの遅延は怖いので、会場の最寄り駅には2時間前くらいに到着するようにしたらいいと思います。
事前に昼食を取るなら最寄り駅のマップでお店も探してもいいかと思います。
会場は駅チカな場所はほぼないので、そこからバスなり徒歩でしょうか。
バスの時刻も前もって調べておくと安心です。
昼食が済んで試験会場には30分くらい前に到着でちょうどいいのかな。

私は、昨年の試験日、ゲン担ぎ?で最寄り駅の定食チェーン店でカツ丼食べました。(^^ゞ
4回、通った試験会場の高校での受験も幸い、ピリオドを打てたのでやれやれでした。
体調管理たいへんさんもベストコンディションで当日、頑張ってください。
応援しております。
2025.10.15 18:55
体調管理たいせつさん
(No.5)
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます!

万全を期して会場に向かうのはもちろん、食事でゲン担ぎもいいですね!
皆さまのご意見を聞かせて頂いて気持ちが落ち着いてきました。

当日試験終了まで全力で頑張ります!
2025.10.16 08:24

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド