模試と過去問の乖離。。。

Peeeeiさん
(No.1)
過去問は40点台に入りました。
ですが日建の公開模試は28点
その後直前模試①40②35でした。。。泣
明日また③を受け行きますが間違っていた問題を中心に再学習していますがこの問いで?!って間違える事があります。
本試験への不安があります。過去問、模試どこくらいが行けば自信持って良いでしょうか?
2025.10.07 23:54
らいさん
(No.2)
僕が受けたときはここの一問一答は最終98%18000問
模試は市販模試のみ全て40以上でした。
自分が落ちるなら全員落ちるまで仕上げました。
本試験は47
2025.10.08 00:13
らるくさん
(No.3)
過去問で40点とれだした直後であれば模試の点数はそんなものだと思います。

>本試験への不安があります。過去問、模試どこくらいが行けば自信持って良いでしょうか?

本番まで残り11日なので残念ながら時間が足りなくて自信持てるまでにはならないです。
残り11日悔いのないよう頑張ってください。
過去問で45点とれだしたらギリ合格レベルってとこです。
2025.10.08 05:06
晴耕雨読さん
(No.4)
自信なんてもたなくてもいいんじゃないでしょうか。
私は去年受けましたが、宅建の試験で絶対合格できるなんてまったく自信なかったです。

宅建の試験で怖いのは、「読み間違い、勘違い」等で出来ているはずの問題を間違ることです。
持つべきものは自信ではなく、覚悟です。

私は予想問題とか、ここの過去問道場やってても上記のミスが多くて点数を落としていました。
試験直前は特に、ミスをしないということを意識して学習しました。

Peeeeiさんは直前摸試などでミスして落とした点数はありませんか?

私は、試験本番は「絶対にミスをしない」という覚悟を決めて挑みました。
そして、結果として48点で合格できました。試験終わった段階でも合格した自信なんてなかったですが、解答速報を見て自分でもびっくりの仕上がりでした。

不安を消すためには自信ではなく、覚悟を決めたほうがいいように私は思います。
Peeeeiさんも自信ではなくなにか覚悟を決めて試験に挑まれてみてはどうでしょうか。
それでは合格できることをお祈りしております。
2025.10.08 09:03

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド