日建模試について

ヤンヤンさん
(No.1)
日建学院の全国統一模試の結果が今日出たと思うんですけど皆さんどうでしたか。
私自身43点を取ることができましたが、過去問の使い回しが多いイメージでなかなか出来たという実感はありません。
また最近の模試では42、3以上を安定して取れていますが、民法が毎回10点以上取れていて、それが狂ったら落ちるという恐怖があります。実際に民法でこけて合格点ギリギリだったことが数回あります。
まだ不安が多く試験まで空回りしちゃいそうです。これからの期間何をするのが効果的でしょうか?
2025.10.07 15:56
合格絶対さん
(No.2)
同じく私も受験しました。結果は45点でしたが、ただの模試だと割り切っています。
たまに私も民法を多く間違えてしまう時があるので、最近は業法と法令制限、税その他は毎日確認しながら、借地借家法と区分所有権、相続、不動産登記法に重点を置いて勉強しています。
民法で間違えてしまうのは正直仕方ないなという問題もありますので、まずは業法とか落としてはいけない箇所を学習し、絶対に忘れないようにしています!
2025.10.07 21:55

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド