法令上の制限
zumさん
(No.1)
5/8 6/8 と最低限のとこまで伸びてきました。
ここから2週間最後に権利関係と税その他をやり、
最終週で法令上の制限
(宅建業法は毎日なにかしら解く)
というスケジューリングですが、
法令上の制限を満点取ってる方は、
問題とかとかどんな工夫されていますか?
私の場合、二択まで絞れるのですが、そこからが。。。
コツがあれば教えてください!
(国土利用法であれば、権利性、対価性、契約性に基づいているかなどを立ち返る等)
ご教授いただけますと幸いです。。。
2025.10.06 23:46
はちわれさん
(No.2)
私がやった事は時間がある限り過去問回してます。
最近は12年分を覚えてしまったので、20年分を回して、言い回しや知識の再確認をしてます。
法令上の制限は過去問回したら勝てます。
模試でも、7点以上取れてました。
1日50問解いたら2日で12年分回せます!
4日あれば20年分は回せるので、是非やって見てください!
2025.10.06 23:52
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告