TAC全国公開模試

ナスカさん
(No.1)
今日TACの模試を受けてきたのですが、
民法5、法令7、税0、業法17 免除5 計34でした。

正直結構ショックです
皆さんの出来はどうでしたでしょうか、
また、この模試と本試験との難易度はどのくらい差があるでしょうか
教えていただければ幸いです

過去問できても問題の問われ方が変わるとなかなか対応でききれないところとかがあったりでいい経験にはなりました。
あと二週間、死ぬ気でがんばります。
2025.10.04 22:54
エリカさん
(No.2)
私もTAC全国模試、昨日受けてきました。
権利関係8 法令2 税1 業法18 免除3 計32点でした。

個人的に残り2週間頑張れば、合格できると考えています。(私も死ぬ気で頑張ります(´;ω;`))
難易度については、過去問より1.2~1.4倍くらいの難易度であったように感じます。
以下参考程度に、9月中旬に解いた過去問です。
令和1年 権利12 法令6 業法14 税2 免除3 計37/49
令和6年 権利9 法令7 業法15 税2 免除5 計38/50
9月下旬は業法しか目にしていなかったのもあり、TAC全国模試では業法以外が惨敗だったなと、、反省中です。

ここの過去問道場でとにかく問題を解けば点数はあがります!ただ量が多すぎるのでその配分は気を付けないとと思っています、、
お互い受かりましょう!!
2025.10.04 23:25
ナスカさん
(No.3)
エリカさん

ありがとうございます。
やはり少し難しめに設定はされているのでしょうか。
弱点が見つかったのなら潰して行くしかないですね!

お互い残りの2週間死ぬ気でやって絶対合格しましょう!
2025.10.05 00:17
マッコールさんさん
(No.4)
こんにちは。
私も昨年TACさんの試験受けました。
他にも色々出向いて武者修行しましたが、自分の感覚としてTACさんの試験が一番難しかったです。
ただそこを受けていたお陰で、本試験がすごく素直な問題に感じられリラックスして受けることが出来ました。
もちろん昨年と今年が同じ傾向だとは言いませんが確実に本試験の方が簡単ですよ。
あと少しです。悔いのないように頑張って下さいね。
2025.10.06 19:11
ナスカさん
(No.5)
マッコールさん さん

ごけいけご経験者のお言葉非常にありがたいです。
そう言っていただけると本試験で少し気持ちが楽な状態で受けれそうです。

模試以降、少しですが間違った問題の整理が進んでいるので諦めずにこのまま頑張ります。
ありがとうございます!
2025.10.07 07:36

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド