過去問道場の使い方

にゃんさん
(No.1)
閲覧ありがとうございます。
まだ勉強を初めて日が浅い頃からの
総合4630問、3958問正解
85.5%、1260位/81918人中です。

今月はまだ2日ですが
122問解いて120問正解、98.4%です。
この内訳は鬼レベル模試2回と
過去の間違えた問題のやり直し22問です。

皆さんはどのくらい問題をこなされているのでしょうか。
模試は3冊、うち2冊は終わっており
3冊目は4回分あるうちの1回をやっただけです。
直前期の13日〜の週に2回分程
模試を残しておきたいので
あと1回分のみ今週やる予定です。
3冊やって
1番低い時で37点、高いときで47点、
平均は44点ほどでしょうか。

宅建試験ドットコムにも
新たに鬼レベル模試が追加され、
今月はそれのみやっています。

模試は最初に
10年分のみ通しで2回ずつ、
20年総合4択は2週してからは
ずっと
20年シャッフル形式の模試をやっておりました。

このままシャッフル形式の模試がいいのか、
10年分に絞って
毎日1年分ずつ順番にやるのがいいのか、
どうすれば効率がよく勉強できるのでしょうか…

また、昨年以前に合格された方は
総合何問ほどで、何位くらいでしたでしょうか。
また、この時期はどのような
勉強方法をされていましたか。

飽きるほど過去問をこなしました。
正直ここまでやれば落ちることは無いだろうと
少し慢心気味で、勉強のモチベが落ちています。

模試も一度も目標点を切ったことがないので、
試験なんかちょろいのでは?と
調子に乗ってしまっています。ダメですね…

アドバイス頂ければと思います。
2025.10.02 16:03
晴耕雨読さん
(No.2)
試験なんてチョロいですよ。
私は去年過去問道場3周位で3,000問程度やりました。
最終正答率92%位だったと思います。順位はよく覚えていません。

この時期から過去問道場最後の1周と思って1日100問以上を目途にランダムにやってました。
50問、100問と連続正解すると花火が上がるので花火が見られるようにクイズみたいな感覚で挑戦していました。

私はあまり分野とか拘らないのでランダムのほうが合っているようでランダムでやってました。

この時期にゃんさん程仕上がってなかったので最後の1周が仕上げになってちょうど良かったのかな思います。仕上がり過ぎて自分でもびっくりの48点で合格しました。

過去問道場25年分1周するのが時間的にもちょうどいいのではと思います。
にゃんさんの仕上がりだと十分合格できると思いますが、最後まで気を抜かずに合格されることをお祈りしております。
2025.10.02 16:27
被管理人さん
(No.3)
こんにちは、私も同じような悩みを抱えているので、その気持ち分かります。モチベが落ちてきたということで、あくまで私のおすすめですが、問題の周辺知識を深掘りするというのは如何でしょうか?一例ですが、
「宅建士は、取引の関係者から請求された時宅建士証を提示しなければならない。答え◯」みたいな問題があったとして、そこに「宅建士は、取引の関係者から請求された時宅建士証を提示しなければならないが、提示しなければ罰則を受ける。答え×」みたいな形で自分で問題で付け加えることでより深く理解できると思います。
深掘りしすぎるのはあまり効率的でないと思いますので、過去問周回に飽きてきた時や出題数の多い宅建業法に絞ってやる、法改正の部分だけやるなど程よくやるのが良いと思います。
私も今年受験なので、役に立つかは不明ですが、参考になれば幸いです。
2025.10.02 17:28
らるくさん
(No.4)
>少し慢心気味で、勉強のモチベが落ちています。

気を緩めないでください。
私は昨年合格しましたが過去問道場では400問以上連続正解できてました。
余裕で合格と思ってたらギリ合格でしたので・・・
ちなみに約17000問で60位台でした。
2025.10.02 18:36
にゃんさん
(No.5)
みなさま回答ありがとうございます。

晴耕雨読 様
昨年48点合格!凄すぎます😳
連続正解の花火、私も何度か見たことがありますが
やはり嬉しいですよね。
私もクイズ感覚でラスト一周、
挑戦してみようと思います。

被管理人 様
周辺知識の深掘り、なるほど、
確かに細かい罰則などは
完璧に答えられるかと聞かれると
答えはNOです……。
自分で問題を付け加えて答えると
身に染みて覚えられそうです。
おっしゃる通り深掘りしすぎは良くないですが、
過去問の息抜きに少しずつ試してみたいと思います。
お互い合格できるように頑張りましょう!

らるく 様
昨年合格おめでとうございます🎉
総合17000問、400問連続正解はすごいですね😳
それでもギリギリだったのですね……
やはり慢心はよくないですね。
気を緩めず過去問周回したいと思います。

最後になりますが、
みなさま回答本当にありがとうございました。
良い報告ができるよう、
気を緩めずラストスパート頑張りたいと思います!
2025.10.03 13:24

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド