過去問「問題難易度」のパーセンテージについて

合格しましょう!さん
(No.1)
ご存じの方がいらっしゃったらご教授お願いします。

宅建試験ドットコムの各過去問について、問題難易度(簡単~難しい)と併せて
肢1~4のパーセント表示が出されているかと思います。

これは過去の宅建本試験で実際に受験者らが選択した割合でしょうか?
もし違うなら、どのように算出された割合なのでしょうか。
(例えば宅建試験ドットコム利用者によって初回に選ばれた肢、等)

よろしくお願い致します。
2025.10.01 19:05
秋田さん
(No.2)
管理人さん「最新問題公開後の一定期間、利用者が本サイト上で入力した解答の履歴を集計し、
その正解率に基づき以下の基準で分類しています。」
https://takken-siken.com/bbs/5014.html
2025.10.01 22:40
合格しましょう!さん
(No.3)
秋田さん、有難うございます!
解決致しました。
2025.10.02 05:23

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド