定期建物賃貸借契約について

ksさん
(No.1)
定期建物賃貸借契約を有効に結ぶにあたって必要なものは

自ら貸借の場合
定期建物賃貸借契約である旨を記載した書面の交付+説明

賃貸の媒介の場合
定期建物賃貸借契約である旨を記載した書面の交付+説明
35条書面の交付+説明
37条書面の交付

という形で合っていますか?
2025.09.22 15:47
ミニミニ転貸バンクさん
(No.2)
自ら賃貸は宅建業法の規定が及ばないので、その場合は民法の規定に基づきます。
ただし、宅建業法に照らし合わせてそれを見本に各契約文章を作成とかは厳しく契約設定できるといった認識でどうでしょう?
試験場は自ら賃貸はなんでもあり的になってますが、トラブル防止のため自ら宅建業法に乗っ取り定め契約する事は信義則に反しませんものね。
2025.09.23 20:02

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド