会場受験の模試の点数

チュニックさん
(No.1)
市販の予想模試4冊 LEC TAC  日建学院 みんほし
すべて40から42点ぐらい取れております。ネットで確認できる順位も上位15%以内に入っています。
吉野塾有料模試 2種も41点、42点です。
しかし会場受験LEC0円模試25点 TACレベルチェック模試34点 資格総合学院&LECコラボ模試29点
会場受験すると散々な結果です。単に難易度が少し高いのもありますが点数の差がありすぎですよね?集中する為に耳栓等していますが思ったほど効果が出ておりません。これは実力不足でしょうか?それともメンタル的なものでしょうか?特に会場で緊張などしておりません。あと本番まで1カ月ですが少しへこんでいます。何か良い方法はございますか?あと10月に大手3校の最後の模試も受験予定です。
  
2025.09.21 15:50
ナノナノさん
(No.2)
最近、会場模試に関するスレッドが本番間近ということもあり、とても多いような気がします。
結構、会場模試を受験された方やこれから受験される方が多いのですね。

さて、会場模試については主催元によって当然、趣向も違いますし、個数・組み合わせ問題や、新たに試される法改正部分だったり意表を突くひっかけ問題やマイナー論点などで受験生を惑わせている側面も少なからずあるのかもしれません。

ただ、点数にだけ一喜一憂するのではなくて、どこをどう間違えてしまったのかを検証することで弱点箇所を明確に分析して、本番まであと残り1か月を切った中で、いかにして弱点補強や問題文の読み解き方を修正できるかというところをやっていければ模試を受けた価値は大いにあったと思います。

あらゆる角度から問われた経験ができたことは、チュニックさん自身の知識の上積みや本番での対応力がもちろん上がったということになりますから本番では自信を持って平常心で臨んでください。
最後の追い込みが捗りますよう、お祈り申し上げます。
2025.09.21 16:49
なまけさん
(No.3)
この時期の会場受験は、かなり勉強やってきた人が見落とす分野などを中心に出す傾向があります。
不安にならないで最後の調整だと思って苦手な分野を潰せばいいだけです。
2025.09.22 07:43
チュニックさん
(No.4)
ご返信ありがとうございます。とりあえず間違えたところを中心に知識の上積みをしてまずファイナル模試まで仕上げていこうと思います。
2025.09.22 19:04

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド