苦手分野

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ハム子さん
(No.1)
こんにちは。6月から宅建の勉強を始めて、各分野3周ぐらい終えたところです。
建築基準法が苦手です。2問出るので捨てるのはもったいないかと思うのですが、どうにも覚えられません。
なにかコツとかこうしたら覚えやすい等アドバイスありましたらお願いします
2025.08.20 21:44
かつての合格者さん
(No.2)
ハム子さんお疲れ様です。

小生は、頻出事項を大きな付箋に書いて家中に貼ってました。
お手洗い、キッチン、浴室など、生活のルーティーンの中で確認すると効果的です。
何度も目にすれば自然に覚えられます。
強制ミルフィーユと呼んでいました。

残り59日、悔いの残らぬように
勉強マラソンを完走してください。

ハム子さんを遠くから応援しております!
吉報を楽しみにしております。
2025.08.21 00:38
ハム子さん
(No.3)
かつての合格者さん
コメントありがとうございます。
やはり反復継続が大切ということですね。
私も強制ミルフィーユ実践してみます。
くじけそうになっていましたが、頑張ります!!
2025.08.21 12:48

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド