代理権の相続について

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
nanaさん
(No.1)
代理権の相続について教えてください。

本人、代理人の志望 → 代理権が消滅
これは理解できます。

しかし、
「本人が死亡し、無権代理人が本人を単独で相続した場合は、無権代理行為は有効。」
「無権代理人が死亡し、本人が無権代理人を単独で相続した場合は、本人は追認を拒絶できる。」
このときと、代理権が消滅するときの違いは何でしょうか。

平成22年問2
 AがA所有の甲土地の売却に関する代理権をBに与えた場合における次の記述の
うち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。なお、表見代理は成立しないものとする。

1.Aが死亡した後であっても、BがAの死亡を知らず、かつ、知らないことにつき過失がな
い場合には、BはAの代理人として有効に甲土地を売却することができる。

2.Bが死亡しても、Bの相続人はAの代理人として有効に甲土地を売却することができる。

この問題の場合はどこを見て判断するのでしょうか。
「表見代理は成立しない」というのがキーワードなのでしょうか。

つたない文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
2025.08.09 00:52
クロアリさん
(No.2)
>本人が死亡し、無権代理人が本人を単独で相続した場合は、無権代理行為は有効。
無権代理行為がいつ発生しているか、がポイントです。

本人が死亡し、無権代理人が相続した。
というケースにおいては、つまり本人が死亡する前に無権代理行為が発生していたということです。
たとえば、代理権を持たない無権代理人が、本人を(勝手に)代理して、第三者と売買契約を結んだとします。
この後本人が死亡したら、無権代理人は「自分、実は代理権持ってませんでした!なのであの取引は無効で!」と追認拒絶することは出来ません。
(私も深追いは控えてるので厳密な理屈は分かりませんが、お前が始めた物語だろってことなんですかね)

さて本題となる設問についてですが、いずれも「元々無権代理人だった人」は登場しません。
正当に代理権を与えた人が死亡した。代理人の代理権消滅事由のとつに「死亡」があります。
だから当然に代理権が消滅しており、この状態で勝手に代理行為を行ったら無権代理に該当するということです。
2025.08.09 01:22
勉強嫌いの行政書士さん
(No.3)
>①「本人が死亡し、無権代理人が本人を単独で相続した場合は、無権代理行為は有効。」
>②「無権代理人が死亡し、本人が無権代理人を単独で相続した場合は、本人は追認を拒絶できる。」
>③代理権が消滅するとき
>の違いは何でしょうか。

③について、111条、653条は、代理権の消滅要件を定義しています。
つまり、代理権が付与された場合、111条、653条の要件が発生したら、代理権が消滅しますよっていう解除条件です。

一方、①②は、法律行為時点で代理権がない者が法律行為を行った後の処理や責任の話です。
よって、③代理権の消滅と①②無権代理人の法律行為後は別の問題だとわかると思います。

では、①②の話に戻り、以下の内容を前提に説明します。
本人の権利について
1.追認(114)
2.追認拒絶(114)

相手方の権利について
3.本人に対して、催告権(114)
4.本人に対して、取消(115)
5.無権代理人に対して、履行請求(117)
6.無権代理人に対して、損賠請求(117)
があります。

詳細な説明は行いませんが、以下の通りです。

>本人が死亡し、無権代理人が本人を単独で相続した場合
無権代理人は、本人の地位を相続したため、上記の1~6の権利・義務を持ちます。
相手方は、無権代理人が本人の地位を相続したため、履行を期待します。
裁判所は、信義則違反として、3に対して、2の権利を制限したわけです。

>無権代理人が死亡し、本人が無権代理人を単独で相続した場合
本人は、無権代理人の地位を相続したため、上記の1~6の権利・義務を持ちます。
相手方は、本人が無権代理人の地位を相続したため、履行の期待には変化がありません。
よって、裁判所は、特定物債権の場合は、2の権利を容認したわけです。(宅建レベルでは不動産として問題ないと思う)
※6の権利までは制限していない

>この問題の場合はどこを見て判断するのでしょうか。
>「表見代理は成立しない」というのがキーワードなのでしょうか。
そうですね。
まず、代理人の死亡により代理権が消滅します。消滅後に無権代理行為を行っております。
通常であれば、112条(代理権消滅後の表見代理等)が適用される場面です。
しかし、「表見代理は成立しない」は、112条を適用せずに問題を解いてねと指示しているわけです。
2025.08.09 03:50
nanaさん
(No.4)
お二方分かりやすい説明ありがとうございます!
登場人物の順序が大切なのですね!
2025.08.10 01:15

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド