焦ります

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ねむいさん
(No.1)
今週中に全分野学習が終わりそうなのですが、
過去に勉強したものが結構頭から抜けています。
模試問題集に突入するか分野ごとに過去問をやり直してまた入れ込むか悩んでます。
昼間は育児をしており、勉強時間は21時以降しか取れないし、忘れている事が多く焦っています😭
2025.06.30 14:03
36点崖っぷち1号さん
(No.2)
>今週中に全分野学習が終わりそうなのですが、
>過去に勉強したものが結構頭から抜けています。

まだ1周目ということでしょうか?
1周目なら最初の頃の事項は忘れていて当然です。
これから更に2周、3周、4周と繰り返していくうちに、知識が蓄積されていきます。
2025.06.30 14:20
ねむいさん
(No.3)
36点崖っぷち1号さん
ほぼ全分野2周はしてます。
たまにこちらで一問一答もやりますが、テキストの過去問中心に勉強してきました。
2025.06.30 14:24
まんざらセブンさん
(No.4)
まだ一周もできてません
安心してください
2025.06.30 15:23
ねむいさん
(No.5)
まんざらセブンさん
コメントありがとうございます😭🙏

そうなのですね、、
でも私は馬鹿なので、、😢😢
2025.06.30 15:25
かつての合格者さん
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.06.30 22:39)
2025.06.30 22:37
かつての合格者さん
(No.7)
ねむいさんへ
勉強お疲れ様です。

まずは全範囲を確実に1周して、全体像を把握してください。
過去に勉強したものが結構頭から抜けてしまうのは当然です。
だって、人間だもの(笑)

小生も何度も抜けて、何度も入れなおしました。
辛くても、自分を信じて繰り返しました。
バッティングセンターで球筋を見極める訓練をするイメージです。
少しずつ必ずヒットが打てるようになります!

かつて小生も、「あの規定」が「このような形で出題される」というパターンを身体で覚えていき、
本試験当日は、瞬時に身体が正答をマークしていました。
考えるのでなく、身体が反応するようになります。

だからこそ、あと数回程、分野ごとに過去問をやり直してまた入れ込むことが有効だと思います。
かつて小生は、分野ごとに薄く何度もテキストと過去問を同時並行で繰り返し、
ミルフィーユの層のように積み上げ、「知識の精度」をドンドン上げていきました。

本試験の結果は、「知識の精度」で決まります!

模試は8月中旬以降からでも大丈夫だと思います。
模試を受ける際には、順位で自分の立ち位置を確認すると共に
正答率が高いのに失点した問題を中心にテキストと過去問に戻り、
弱点補強をしてください。
おすすめは日本最大の受験者を誇るTAC全国公開模試です。

本試験から逆算して300時間を目安に毎日時間を確保し、
コツコツとミルフィーユの層のように日々の努力を積み上げていってください。

育児は受験よりも大変だと思います。
ねむいさんが隙間時間を積み上げて首尾良く合格なさることを祈っております。

追伸 誤植があり再度投稿させていただきました。
申し訳ありませんでした。
2025.06.30 22:41
今年は合格したいさん
(No.8)
宅建の勉強は今からでも間に合いますか?
どのくらいの時間勉強すればいいのでしょうか?
成功体験を教えてください!!

宜しくお願いします!
2025.07.02 20:59
知得留さん
(No.9)
「隙間時間」ばかにできないです。
例えばこのサイトを開くとき、トップページには必ず問題が出ます。そのときについでに一問とけます。
例えばトイレでう○こをするとき、まぁ5分以上はかかるでしょう、そこで2問くらいとけます。
私は一日の勉強時間は二時間くらいなのですが、まとまった時間は取れていなくて、通勤やらトイレやら食事中やらの隙間時間を寄せ集めて二時間です。
こうやって寄せ集めてみると、結構人間って思いもよらないところに時間を使っているのだなぁと確認させられます。
別の資格はこのノリの勉強で合格できたので、本当にばかにできないと思います。隙間時間、是非活用してみてください。

これだけ語っていますが今年初受験です。これで落ちたら恥ずかしいな笑 この発言を糧にがんばります。
2025.07.02 23:49
ねむいさん
(No.10)
かつての合格者さん

ありがとうございます😊
アドバイスをいただいたように、分野別にまた過去問をやり直しはじめました!
1番簡単な宅建業法をまた一からやっていますが、抜けています😢
本当に何度やったら覚えられるか、こんな広範囲..とつらいですね😢
模試は8月に入ってからに問題集買ってみようかなと思います💦
7月中に全ての見直しが終わるか分かりませんが😭
TACの模試受けてみたいです!

昼間は子に付きっきりなのでスキマ時間見つけるのがなかなか難しいですが、見つけながら頑張ります。

また投稿するかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します🙇‍♀️
2025.07.03 00:08
ねむいさん
(No.11)
知得留さん

コメントありがとうございます🙇‍♀️
スキマ時間本当にバカに出来ませんよね!
こちらの過去問もたくさん解いていきたいのですが、教材過去問の復習でいっぱいいっぱいです😣
5分でも作るようにしていきたいです!
2025.07.03 00:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド