頭に入ってなくて焦る

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
りえさん
(No.1)
今日、初めまして過去問に挑戦しました
33点しか取れず、学習した知識が頭に入ってないことが
分かり焦る。
まだ、時間あるから、しっかり定着できるように
勉強方法を改善しなきゃと思ってます。
いい勉強方法あれば教えてください。

ちなみに今はみんほしの教科書と問題集
あと、YouTube動画見ながら勉強してます
2025.06.29 22:59
36点崖っぷち1号さん
(No.2)
大丈夫ですよ。
解説も確実に読み込めば、同じ過去問は5周しないうちに50点取れるようになりますよ。
2025.06.29 23:05
悠々さん
(No.3)
まだまだ時間がありますよ。
2025.06.30 09:01
かつての合格者さん
(No.4)
りえさんお疲れ様です。

小生は同じ時期に20点未満でしたよ(笑)
まだまだ伸びしろがあると自分を励まして頑張りました。

しっかり定着するには「反復継続」しかありません。

みんほしの教科書と過去問題集を用いて。
薄~く、分野ごとに「インプットとアウトプットを同時並行で何度も繰り返す」のが効果的です。

ミルフィーユの層にように積み上げて「知識の精度」を上げていってください。
精度が上がれば、回答速度も上がります。

YouTube動画はオマケですので、解らないところだけ閲覧してみてください。

ミルフィーユの層にように薄い努力を積み重ね、
勉強マラソンを完走してください!
りえさんを遠くから応援しております!
2025.06.30 11:32
りえさん
(No.5)
36点崖っぷち1号さん
ありがとうございます。繰り返し同じ過去問して理解してきいます。

悠々さん
そうですよね!ありがとうございます
まだ時間あると思って焦らずやっていきます

かつての合格者さん
ポジティブ応援ありがとうございます
インプットとアウトプットを並行し
ミルフィーユ層を作り上げます!!
2025.06.30 12:56
ねむいさん
(No.6)
今週中には全分野学習が終わりそうなのですが、
過去に勉強した事が結構抜けています。
このまま模試問題集に突入するか、また分野ごとに集中して過去問をやるか悩んでいます。
昼間は育児をしており、勉強出来る時間が夜の21時以降しかないし、過去に出来ていた問題も解けなくなっていたりして、かなり焦っています。😭😭
2025.06.30 14:00
マイマイマインさん
(No.7)
>>りえさん
今の段階で高得点だと、変な自信過剰になりその後の学習が疎かになりがちです。
過去問の取り組みで自身の弱点箇所もはっきり掴めているはずです。
そこを補強すれば自ずと過去問を反復するうちに点数も伸びるはずです。
適度なプレッシャーがある方が中弛みもなく本番最後まで高い意識で試験に挑めますからポジティブに捉えましょう。

>>ねむいさん
育児と併行しての受験勉強、大変かと思います。
確かリベンジ組の方だと思いますが、ある程度、基礎は出来てますから忘れている箇所があっても反復して一問一答や分野別問題集で弱点をフォローしてから問題集に取り掛かっても間に合います。
要は試験当日に記憶力をピークに持っていけば良いのです。焦らずじっくり学習を積み重ねてください。
2025.06.30 21:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド