建築基準法の敷地面積の最低限度について

あいさん
(No.1)
すべての「用途地域」では都市計画によって200平方メートルを超えない範囲内で敷地面積の最低限度を定めることができます、という内容についてです。
これは、逆に言えば用途地域以外では敷地面積の最低限度を定めることはできないということでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
2025.02.15 09:02
名無しまさんさん
(No.2)
ただし、用途地域がないエリアでも、市町村の 条例 によって最低敷地面積の制限を設けるケースがあります。
2025.02.15 15:22
あいさん
(No.3)
用途地域以外では基本的に敷地面積の最低限度を定めることはできないけれど、条例で定めることはできるということですね。
スッキリしました。
ありがとうございました!
2025.02.15 17:23
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告