この時期に分野別問題集を開始すること

タチバナさん
(No.1)
残り一ヶ月の勉強方法について相談させていただきます。
要旨から述べますと、この時期からでも分野別問題集に一から取り組んだ方が良いか、という質問です。

以前FP2級を受験した際、市販テキストとFP2級ドットコムでの過去問繰り返しのみで合格したので、今回もテキストを読んだあとにこちらの過去問道場を10年分ひたすら繰り返していました。ですがやはり宅建は難易度が高く、(単純に自身の勉強不足もありますが)伸び悩んでいます。

現在の過去問の成績は
権利関係が85%、法令上の制限が70%弱、税・不動産価格90%弱、宅建業法が80%といったところです。
単純にインプット不足だとは思うので、これからテキストの精読をしようと思っているのですが、そもそも年代別で過去問を解いているだけでは重要度の低い問題に時間を割いてしまう・過去問に出た項目しか身につかない、という懸念があり、テキストの精読と並行して分野別問題集に手を出した方がいいのか悩んでいます。

使用しているテキストは「宅建士合格のトリセツ基本テキスト」です。
購入するとすれば同シリーズの分野別過去問題集ですが、この時期にむやみにやることを増やしてすべて中途半端になってしまうのではないか、もしくは実際に結果に結びついていない以上、残り一ヶ月でやり方を変えた方が良いのかどうか、アドバイスを頂戴できないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2024.09.21 23:51
金たわしさん
(No.2)
例年の平均点は50点中35点(約7割)が合格ラインと考えると法令上の制限(正答率7割弱)が少し弱いですが、試験の点数配分は業法が20問(正答率80%として16点)、権利関係が14問(12点)、法令と税が8問ずつ(5点+7点)と見て40点取れる計算になります。

宅建は過去問からの出題が多いですし、そもそも重要度の低い問題は他の方もそこまで時間を割いてないと仮定して割り切るのも一つかと思います。

現状でも十分合格ラインはキープしてるので、私は"業法の過去問に集中してケアレスミスを減らす"のが良いと思います。
2024.09.22 03:23
受かっ太郎さん
(No.3)
私も状況が似ています。
情報処理技術者試験の午前問題(情報セキュリティマネジメント、基本情報、応用情報)を市販の問題集を買わずにこのサイトだけで合格したので宅建も問題集は購入していません。
私もタチバナさんと同じ不安にかられましたが、今この時期に新たに問題集を始めるとさらに迷走しそうなので買わない事にしました。

10年分を5周して9割程度は理由も含めて答えられるようになりました。
今やっているのは間違えた問題の精査です。特に知識不足で間違えた問題は参考書に立ち返り潰すのですが、間違えた理由がケアレスミスであるものが意外と多いのでケアレスミス対策をやっています。
たまに解いたことのない年度の問題で実力テストをしていますが、イケるんじゃないかと思っています。

ただ、どうしても漠然とした不安がぬぐい切れず、私としては問題集を買わずにこのサイトだけで受かったという話を鎮静剤的に求めているような気がします。
2024.09.22 10:54
カモンさん
(No.4)
自分は結論から言うと過去問だけで合格できると思います。
ただ本番にイージーミスなく本来の自分の力を出し切れればのはなしです。
自分はアウトプットは過去問5周くらいしてから8月くらいから間違えた問題を正解するまで潰していきました。予想問題8回分をやって予想問題は29点から36点でした。TACとLECの当てるシリーズです。
本番は37点で合格しました。
業17民7法令税10免3です。
本番は飛んでた蚊と他人の咳が気になりまた問題が配られてから試験開始までに民法1問目が透けて文字がところどころみえたみえたせいで民法1問目だけ解いてから免除46問目へとうつったせいで最初の10分集中できず焦ってしまいました。
20分くらいしか見直し時間とれずマークを整える時間はありませんでした。
結果10分ちかく費やしてしまった民法1問目は不正解、
46問目も  のみ  という文字を見落として不正解、
本番はふわふわして焦り本来の自分ではないので
民法1問目から解くという意味不明なことをしてしまいます。
自分の勝機はイージーミスした正解率の高い問題を3つくらい落とした分たまたま正解率のワースト3の問題を全て正解でしたことです。それも見直20分で4問答えをかえた結果3問正解になり1問不正解になり合計2問もぎ取れた快感は今でも忘れられないです。
過去問だけでも本番リラックスしていつも通り試験を進めてれれば
合格はできると思います。
もちろん、自分には40点超える力がなかった事は自覚していたのであくまでももがき苦しみタイプになりますので
40点以上取れる力がある方ならば自分の話は聞き流してもらったほうがいいです。不快に感じたらすいません。
こんな話は失礼でおこがましく思います。
少しでも気持ちが楽になればと思い投稿しました。
頑張ってください。
自分は今週から宅建の仕事を副業で始めます。
2024.09.22 14:55
シャチさん
(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.09.24 18:17)
2024.09.24 10:43
タチバナさん
(No.6)
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
みなさん回答ありがとうございます。

金たわしさん
安心できる言葉と「業法の過去問に集中、ケアレスミスを減らす」という端的なアドバイス、すごく助かります……!
自分でも、業法は解説を見れば「その知識は分かってるのに引っ掛けに引っかかってしまった……」という間違いが多いと自覚していたので、合格者が皆完璧に仕上げてくるであろう業法はみっちり勉強していきたいと思います。

受かっ太郎さん
応用情報処理技術者も合格されてるなんてすごいですね!!
似た境遇の方がいて親近感です。こちらの◯◯ドットコムのサイトたちにはこれまで何度も助けられてきていて頭が上がりません……。
すでに解いている過去問で8割くらいしか出来ていないようではまだまだだと思うので、私も受かっ太郎さんのように9割を理由まで含めて回答できるレベルまで頑張ります。
問題集だと今から取り組んでも中途半端に終わってしまい、むしろ良くないのでは?と不安になってしまうんですよね……。やはり問題集には手を出さず、過去問を繰り返す方にしようかなと思います。

カモンさん
不快とか失礼だなんてとんでもないです!合格された方の意見、とても参考になります!本番を自己最高点を記録されたの、とても素晴らしいですね……。見直しによって合格点を超えたなんてめちゃくちゃドラマチックですね、まさに合格をもぎ取ったって感じがします。
やはり勉強中と本番だと間違えたら終わりというプレッシャーがあって、いつもなら解ける問題が解けなかったり気にならないことが気になったりしますよね。焦らずに落ち着いて本番に挑めるようになりたいです……。
2024.09.24 23:18

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド