勉強法が知りたいです
mikiさん
(No.1)
今日初めて宅建試験ドットコムの過去問をやってみたのですが
全問題間違えて勉強のやり方が間違っているのかと思い投稿させていただきました
こちらの掲示板を読んでいたら過去問を先にして
間違えたところをテキストで見直すほうがいいのか?
また今手元にある問題集は〇×形式です。
四択で答えるのとは難しさが全然違いました。
どのように勉強するのが一番効率がいいのか、
アドバイスを頂けたらと思います。
2024.04.04 15:19
ぷぅさん
(No.2)
自分は昨年35点で、悔しくも今年はリベンジ組です。
テキストは法改正もあるので新年度版が出てすぐに購入して3周読み終え、先日ここの過去24年全年度分の4択と一問一答でそれぞれ1周目が終わり、4択(1258問)は95%以上、一問一答(4480問)では82.3%の正解率に留まっています。
4択だと正解の肢が薄々分かるので正答率は上がるのですが、一択問題だと知識の正しい/間違いが明確に出てしまいます。
まだ今年の試験まで半年以上ありますので、自分の不得意分野の抵当権や都市計画法、報酬の計算等々をもっと磨かなければと思って日々勉強しています。
とにかく何回も何回も問題を解いて、過去問であればどの年度でも合格ラインを越えるようにしておかないと、模擬試験や本試験の初見の問題には対応できないのではと思っています。
2024.04.04 17:23
八さんさん
(No.3)
自分はドットコム4択を25年分5周しました。
一問一答があることはなんとなく知ってましたが見て見ぬふりでした。
4択は間違えた問題を徹底的につぶしました。
最後まで間違えた問題もありました。
そんな問題はあきらめました。
4月からインプットでアコ課長YouTubeを利用しました。
アコ課長は自分の師匠です。
アコ課長の声がしみつくほどYouTubeを何回も観ました。
それ以外は当てるシリーズTACとLECを2回やりました。
得点29点から38点でばらつきましたがあまり気にしませんでした。
模試は1度も受けてないです。
なぜなら模試で38点とると運を使い果たして本番でとりとれないきがして。
本番は1時間30分で解いて見直しました。
見直さなかったら35点で不合格でした。
見直す事が吉とでるか凶とでるかでかはわかりませんが
。
答え合わせは帰りの車の中で権利と免除からやったら
19問中10問しか正解せず諦めかけましたが
残り31問が奇跡的に27問正解で37点自分的には最高得点を叩き出したのでこれで落ちても悔いなしと思いましたが合格発表まで1ヶ月地獄を過ごしました。
権利関係は水もの業法、法令はやればうらぎらないです。
1点に泣かないように頑張ってください。
2024.04.04 19:57
かつての合格者さん
(No.4)
2024.04.05 00:49
かつての合格者さん
(No.5)
まず、過去問を先にして間違えたところをテキストで見直すほうがいいのか?については、
「インプットとアウトプットは車の両輪のような関係」ですので、
同時並行で何周も繰り返すのが効果的だと感じました
例えば、まず代理をサラッと流したら、直後に代理の分野の問題を演習し、
「その知識がどのように聞かれるのか」を学んでいました。
次に、アウトプットの方法については、
実戦形式の紙の分野別過去問集を用いて、
問題文の指示やキーワードにマークマークしたり、
相関図を書きながら解いておりました。
その結果、本試験では淡々と解き進めることが出来ました。
一問一答式を使わずに合格した人は大勢いらっしゃいますが、
4択の過去問集を使わずに合格した人はいらっしゃらないと思います。
模試については賛否両論あるようですが、
独学の場合、周りの受験生の仕上がり具合が分からないので、
全体における自分の立ち位置の把握のために全国公開模試を受験いたしました
顕在化した弱点の補強にも繋がりますので有用だと思います。
その結果、全国公開模試では24点でしたが、
弱点補強が功を奏し、2週間後の本試験では40点台で合格することが出来ました。
仕上げの時期に1度受験するのも良いかと思います。
受験勉強はミルフィーユの層に似ています
日頃の薄い努力の積み重ねが合格という作品を創り出すのだと感じました。
絶対に合格するという強い意志を貫いてください
遠くから応援しております!
2024.04.05 00:57
mikiさん
(No.6)
お忙しい中コメントありがとうございます。
過去問題を何度も解いて、しっかり勉強頑張りたいと思います。
ぷぅさんの今年の試験合格願っています!
2024.04.05 09:55
mikiさん
(No.7)
お忙しい中コメントありがとうございます。
25年分を5周!凄いです!
私の勉強はまだまだ足りないですね。
アコ課長のYouTubeも利用させて頂きます!
1点に泣かないようにしっかり勉強して
試験に備えたいと思います!
2024.04.05 09:59
mikiさん
(No.8)
インプットとアウトプットの勉強法
是非、参考にさせていただきます!
模試についても受けてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
2024.04.05 10:04
宅建受験8回目さん
(No.9)
今から少しずつ勉強していけば本番では余裕で逆転できます。
4択が難しいならまだ勉強初期段階です。夏までひたすら一問一答をやりましょう。分からんところはググれば全部出てきます。
夏ごろにyoutubeでみやざき先生の超特急合格講座が公開されるので本番までに全分野最低5周させましょう
後は宅建ドットコムの過去問やるだけで95%合格します。700ページあるテキストを読んだところで点数は延びませんよ。
模試は本番までに1回受ければ十分です。模試ひたすら受けてる人よく落ちてますので 笑
2024.04.09 15:38
そんなことないですさん
(No.10)
>4択の過去問集を使わずに合格した人はいらっしゃらないと思います。
というコメントがありますが、私はアウトプット学習としては、4択の過去問は使っていません。
問題形式になれるために年度別過去問は2〜3回、法改正対策で予想問題3回分くらいやりましたが、基本的には一問一答式で知識の精度を上げていきました。
7月から学習スタート、その年の試験で合格しています。
(もう主さんは読んでいなさそうなので、学習方法の詳細は省きますが、個人的には一問一答式がオススメです。)
この件、特に議論をする気はないのですが、4択使わなきゃ合格しないということもないと思いましたので。
2024.04.10 22:48
八さんさん
(No.11)
自分はこの時期に過去問を5周したとは一言も言って
ませんよ。
シ ケ ン マ デ 5 周
それと合格してるからマウントとるつもりもないです。
せっかく努力してるのに変な方向に向かって勉強
しないように教えてあげようと思っただけです。
1年もったいないです。
たとえ手抜きの受検でもわずらわしいものだと
自分は思うんで。
文章をよく読んだほうがいいですよ。
本番で読み飛ばしをしますよ。
質問者様
色々なやりかたあるから自分にあった
やり方を見つけて下さい。
ただ間違えた方向に向かわないように。
今年一発で決めて下さい!
2024.04.11 07:35
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告