絶対効について

ぶんちょうさん
(No.1)
連帯債務の絶対効は履行、相殺、混同、更改とありますがトリセツ問題集で2008年問6の2では「連帯債務の場合、請求は他の債務者に影響しません」と解説にあります。

履行の問題がいまいち理解できていません😢
債権者が連帯債務者に履行を請求した場合は、履行は絶対効だから他の人にも影響するという解釈は間違いでしょうか?
2023.08.29 15:54
通りすがりさん
(No.2)
>  債権者が連帯債務者に履行を請求した場合は、履行は絶対効だから他の人にも影響するという
>  解釈は間違いでしょうか?
履行の請求と履行は違います。

履行の請求
  例)〇月〇日までにお金を返せと通知する行為
履行=弁済
  例)〇月〇日までにお金を返した行為

AがBCDに連帯で100万円の債権がある場合
  履行の請求をBにした場合、Bの時効が更新されるが、CDの時効は更新されない。

絶対効の弁済・混同・更改・相殺
  Aの債権が消滅するため、他の債務者に影響を及ぼします。
2023.08.29 21:48
マキノハラさん
(No.3)
履行絶対効です。
債務者だろうが保証人だろうが、
貸した銭を返してもらえさえすれば、
債務は消えます。
でも、それに至る前の返せと請求する行為は、
貸した側からしたら、債務責任者全員に要求しますよ。
2023.08.29 21:51
ぶんちょうさん
(No.4)
通りすがりさん、マキノハラさん
とってもわかりやすい言葉で解説してくださってありがとうございます😭😭
何度問題を解いても理解ができなかったところでしたので感謝です🥲
絶対効のイメージを持って弁済、混同、相殺、更改頭に叩き込みます!
2023.08.29 22:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド