LECの直前予想模試

もちさん
(No.1)
LECの直前予想模試を4回分解き終わりました…

過去問を繰り返し、自分なりに理解できてると思ってたものの、1回目38点、2回目33点、3・4回目37点と心許ない結果でした( ;  ; )
落とした分野を復習して次の模試へ、という方法で受けてたのですが思うように点数が伸びず不安な気持ちでいっぱいです( ; ; )

試験直前までの勉強法として、これまで通り分野別の過去問+一問一答を繰り返すという形でいいのか迷いが出てきています…
他に取り組むべきことがあれば教えていただけると嬉しいです。
2022.09.28 17:20
こぼるさん
(No.2)
LEC直前予想模試

1回目  46点
2回目  42点
3回目  44点
4回目  43点

でした。

決して自慢ではなく、これから、何をすればいいのか、分かりません。
2022.09.28 18:48
もちさん
(No.3)
わー!すごいです…!!!
2022.09.28 19:04
今年受験予定さん
(No.4)
こんばんは!アドバイスできる立場には無いので私はこんな感じです、というものを書かせていただきました。
的外れかもですが、宜しければ読んでください。

そちらの書籍、私も解きました。
私ももち様と同じような点数で、結果もそうですが、ヒッカケに見事に引っかかっていたりと大分落ち込みました…。気持ち、よーくわかります。結構頑張ったつもりなのに…涙

ただその後LECの会場受験模試も何度か受験したのですが、何となく予想模試と似たような感じで、主観ではありますが本番より難し目に作られているように思いました。特に権利はマニアックというか、流石法律系の予備校だなと感想を持ちました…。
実際に宅建講師の方の発信されている情報でも、本試験は予備校が作っている訳ではないので、最後は過去問やってくださいというものが多いように思いますし、私はそれを信じて、模試は深追いせず弱点の洗い出し用、メインは今まで通りこちらのサイトで過去問演習にしようと思っています。

あと少し、きっと大丈夫と信じて、皆で合格しましょう♪
2022.09.28 19:10
もちさん
(No.5)
お返事ありがとうございます( ;  ; )

そうなんです…!いい線行くんじゃない?!と思っても全然で落ち込みました(笑)
権利関係難しいですよね…会場模試も受けられたんですね!!私は受けられなかったので実体験とても参考になります…!!
別の予想模試集を買ってやるか迷ってたんですが、過去問を繰り返し行う方向でいこうかなと思います!!
本当にありがとうございます涙
2022.09.28 19:29
うめまるさん
(No.6)
問題を解いていて、2択で迷う、あるいは一個これで間違いないと判断した結果、間違ってたということはありますか?
2022.09.28 19:39
もちさん
(No.7)
うめまるさん

はい、あります汗
2022.09.28 19:59
うめまるさん
(No.8)
私は去年一点足りずに不合格となり、今年再受験する者です。去年の私も、もちさんと同じような点数かそれ以下の点を模試で取ってました。
なぜ低い点数しか取れないのか。私なりに分析してその対処をしたところ、模試が40点以上を超えるようになりました。模試8回やって6回は超えてます。

やっていることは2点です。
①正しく暗記すること。
②知識とは別に【出題】をターゲットに対策することです。
今年ライバルなのでこれ以上は言いませんが、去年の私と同じような壁に当たってると思ったのでコメントしました。
残り20日もないですが、過去問を漫然と周回するだけなら私と同じ道を辿る可能性もあると思います。

お互い頑張りましょう。応援してます。
2022.09.28 20:11
もちさん
(No.9)
うめまるさん

ライバルなのに…丁寧に教えてくださってありがとうございます涙

漫然とただ量をこなすだけではだめですよね、改めますっ
教えてくださった①②を意識して取り組んでいこうと思います、ありがとうございます( ;  ; )
2022.09.28 20:17
かえるぽこさん
(No.10)
こんばんは。

うめまるさんが言う「正しく暗記」の確認の為に予想模試の誤りの選択肢の訂正をやってみるといいですよ。

例えば、
宅地建物取引士証の有効期間は3年である。
これは誤りですが、3年の部分が間違いですよね?その間違いの部分を横線で消して、空いているスペースに正しく「5年」と書きます。
これを全ての誤りの選択肢で行うと、あやふやな暗記部分が炙り出されて、とても勉強になります。
私はTACとLECの予想模試を購入しました(最初の点数は散々でした)。今は分野別過去問をやっているので、全部終わったら、次はTACの予想模試で「誤りの選択肢の間違い直し」をやります。

ライバルだけど、みんなで合格したいですね!
試験日までそう長くはないですが、最後の最期まで頑張りましょうp(^^)q
2022.09.28 20:40
もちさん
(No.11)
かえるぽこさん

なるほどー!!!!
一問一答ばかりやってましたがその方法も取り入れたいと思います…!!!
頑張ります…!!ありがとうございます( ;  ; )
2022.09.28 20:55
深澤美沙子さん
(No.12)
過去問集を解きながら
各肢を「一問一答式のように理由を付けて切る訓練」をし、
更に知識の精度を上げることが効果的です。

その際に「どの知識から出題されているか」を認識し、
テキストに掲載されている周辺知識まで確認しておくことにより、
応用が効くようになります。

私はこの時期の模試で24点でしたが、
本試験では40点台で合格することが出来ました。

直前期の今が最も実力が上がる時期だと思います

本試験まで17日、悔いの残らぬよう全力で駆け抜けてください。
もちさんの合格を祈っております。
2022.09.29 06:11
もちさん
(No.13)
深澤美沙子さん

「どの知識から出題されているか」についてあまりフォーカスしてこなかったので、とっても参考になります…!!

そうですよね…!直前期が一番のびますよね!!
落ち込んでばかりじゃいられないのでがんばります!!
ありがとうございます( ;  ; )( ;  ; )
2022.09.29 10:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド