不動産取得の取得課税時期について
りこさん
(No.1)
あしの4で、「家屋が新築された日から2年を経過してなお、当該家屋について使用又は最初の譲渡が行われない場合においては…2年を経過した日において家屋の取得がなされたものとみなし…不動産取得税を課する」の問いが誤りで、解説に「2年ではなく1年(本則は6ヶ月)」とありますが、問題に宅建業者との記載がないため6ヶ月ではないかと混乱しております。
TACの正誤表も確認しましたがありませんでした。
取得後6ヶ月経過で課する、と覚えて大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
2022.09.24 15:21
山ちゃんさん
(No.2)
2022.09.24 17:38
山ちゃんさん
(No.3)
特例として、法に定める宅地建物取引業者などが、令和6年3月31日までの間に新築住宅を譲渡したときに限り、取得後1年経過で課税されます。
なので、解説では、宅建業者に限らず広く当てはまるように、「2年ではなく1年(本則は6ヶ月)」と、記載してあるんでしょうね。
2022.09.24 18:15
ヤスさん
(No.4)
ただ、一点注意が必要です。
山ちゃんさんが書いてくれた通り、家屋の譲渡は地方税法の本則では6ヵ月です。
そして附則で業者等が行う「新築住宅」の譲渡は1年です。
ここを注意して見てほしいんですが、家屋の譲渡と言っても、「住宅以外の家屋」と「住宅である家屋」と2つあります。
業者が行う新築家屋の譲渡でも
住宅→1年
住宅以外の家屋→6ヵ月
となります。
住宅以外の家屋って何?と思うかもしれませんが、別荘とか事務所とかですね。
私、過去スレでこれに関してコメントした事があります。
良かったら、そちらもご覧下さい。
https://takken-siken.com/bbs/1734.html
2022.09.24 18:28
うめまるさん
(No.5)
2022.09.24 18:30
りこさん
(No.6)
ヤスさん
うめまるさん
早速のご回答ありがとうございます!
過去問の解説を各サイトで確認すると「6ヶ月」と書いてあるものが多いため今回のTAC出版の解説で不安になってしまいましたが、原則6ヶ月経過後、「業者が譲渡する住宅」のみ1年経過後と覚えておきます。
業者でも「住宅以外の家屋」は6ヶ月なんですね
ヤスさんにご指摘いただくまでそこに気付いておりませんでした…
税金は課税標準の特例や軽減税率などイメージがつきにくく、覚えることもたくさんあり苦手です(~_~;)
試験日までできうる限り独学がんばります。
ありがとうございました!
2022.09.24 19:38
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告