「TACあてる模試」が難しすぎる
ぺぺろんさん
(No.1)
さて、この度市販の「本試験をあてるTAC直前予想模試」に挑戦したのですが、第一回27点(合格点38点)、第二回30点(合格点36点)でした。
知識がまだまだ足りていないのは自覚していますが、それにしても意地悪な問題、ひねくれた問題、細かい知識を問う問題が多すぎるように感じます。
TACの直前予想模試は難しい、という意見が過去の掲示板でも散見されますが、実際に合格する方は、TACの直前予想模試でも合格点が取れるものでしょうか。
同じように挑戦された方、もしくは過去に挑戦された方、いらっしゃいましたらどのようにお考えでしょうか?
私としては正直、ここまで細かい知識を身に付けるよりも、過去問で出題頻度の高い論点が出題されたときに、確信を持って答えられるよう知識を固めていくことのほうが重要ではないかと感じています。
ご意見いただけますと幸いです。
2022.08.28 16:27
ABCDいいえ藤井さん
(No.2)
1回目から3回目はだいたい30点前半。
4回目はなぜか42点でした。
ほかの市販模試LECと日建学院もやったのですが、これらと比べても難しかったと感じました。
最初にTACをやってヤバいと思って勉強し直してから受けたからかもしれませんが、、
私も模試で合格点届くか届かないかのところなので不安ですが、合格目指して頑張りましょう!
2022.08.28 17:12
リベンジさん
(No.3)
誤解を恐れずに言います。
第1回私もやりましたが、正直簡単です。
私は39点でした。
甘い事を言って欲しいと思ってスレを立ち上げたんなら申し訳ありません。
しかし現実はカライです。
細かい知識を問われてるので〜など言い訳にしか聞こえません。
30点にも満たないのであればスレ主はまだまだ基本が全く身についてないです。
全然ダメです。
もっと自分を追い込みましょう。
繰り返しやるしかないです。
言い訳を探してる余裕などないです。
2022.08.28 21:02
rikuouさん
(No.4)
2022.08.29 00:40
ペさん
(No.5)
→→→→→本試験では、見たことない出題てんこもり。加えて、試験出題委員の皆様のイジワルさがパワーアップしてくることを覚悟すべきと思います。過去問でも模試でもですけど、間違えた問題を何回も繰り返して復習されますと、勉強になると思います。
私事で恐縮ですが、昨年10月の試験会場に行ったとき、「初見の問題は出るんだろうけど、多分私の様な質と量の勉強をした人は、いない。」という自信を持って取り組みました。自採37でした。
本試験において解けないのは悲しいですが、今ぺぺろん様のように難しい問題に接することは、「勉強の材料ができたー--!」と、前向きにとらえるとよいです。そして前向きに、5回くらい復習しましょう。
本試験では、この復習が自信となり、あなたを合格へ導きます。
2022.08.29 04:02
ぺぺろんさん
(No.6)
皆様の仰る通り、結局は「頑張るしかない」ですよね。
ABCDいいえ藤井様
同じような感想を持った方がいて安心しました。
他社の模試との比較も参考になりました。
しかし4回目が42点とは・・・すごいですね!
かなり努力されたのでしょうね。
合格まで一緒に頑張りましょう!
リベンジ様
忌憚なきご意見をありがとうございます。
基本からもう一度見直すつもりで、気合を入れて頑張ります!
rikuou様
なるほど、そういう理由も確かにありそうですね!
少し気が楽になりました。
とはいえ、油断せず勉強を続けたいと思います。
ぺ様
前向きなご意見ありがとうございます。仰る通りですね。
知らない論点や出題形式に事前に触れ、学習できることをプラスに捉えないといけませんね。
出題委員の皆様のイジワルさ、は程々にしていただけるとありがたいですが・・・笑
2022.08.29 09:22
受かりたいさん
(No.7)
こんにちは
予想模試3冊買って、まだ手をつけれてないのですが、
TACが難しいとの事、
微細な事ですが、TACは、最後に取り組む様にした方が良いのかな?とプライオリティをつける事ができました。
有用な情報ありがとうございました^_^
2022.08.29 11:29
初学者・・さん
(No.8)
模試で ムズイと感じてるようでは、上位の15%に入れないですよ
頑張って♪
2022.09.03 16:06
ゆうさん
(No.9)
模試の難易度は本番よりも難しいですか?
2022.10.03 00:24
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告