Home
宅建試験掲示板
[1761]
定期借家契約の満了通知について
定期借家契約の満了通知について
たくあん
さん
(No.1)
1年以上の定期借家契約の場合は期間満了の1年前から6ヶ月までの間に通知しなければなりませんが、1年未満の契約であれば通知は不要なのでしょうか?
テキストや検索などしても見つからないので、もしかしたら試験とは関係ないのかもしれませんが、気になって、、、
2022.08.07 19:07
まる
さん
(No.2)
1年未満の場合は通知不要です。
契約の時に終了予告通知も同時にしているようなものですからね。
2022.08.07 20:50
たくあん
さん
(No.3)
ありがとうございます!
2022.08.07 21:16
広告
広告
前のスレッド
次のスレッド
返信投稿用フォーム
スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。
広告
その他のスレッド
試験本番は4択全て答えますか?
2022.08.08 21:02|
3
改正が少ない分野ございますか?
2022.08.08 22:52|
3
修正依頼、、?
2022.08.07 12:17|
3
工事完了の公告の言い回し
2022.08.06 22:55|
3
報酬額の制限の質問お願いします
2022.08.07 12:36|
5
一覧へ
宅建士過去問アプリ
過去問道場
一問一答道場
質問・相談はこちら
宅建試験掲示板
広告
宅建士過去問題25年分
令和7年試験問題
令和6年試験問題
令和5年試験問題
令和4年試験問題
令和3年12月試験
令和3年10月試験
令和2年12月試験
令和2年10月試験
令和元年試験問題
平成30年試験問題
平成29年試験問題
平成28年試験問題
平成27年試験問題
平成26年試験問題
平成25年試験問題
平成24年試験問題
平成23年試験問題
平成22年試験問題
平成21年試験問題
平成20年試験問題
平成19年試験問題
平成18年試験問題
平成17年試験問題
平成16年試験問題
平成15年試験問題
平成14年試験問題
平成13年試験問題
平成12年試験問題
分野別過去問題
権利関係
法令上の制限
税に関する法令
不動産価格の評定
宅地建物取引業法等
土地と建物及びその需給
宅建士試験制度
宅地建物取引士とは?
宅建試験の概要
出題範囲および内容
宅建試験の難易度
受験スケジュール
おすすめ参考書・問題集
受験者数と合格率の推移
宅建過去問題PDF37年分
令和7年試験・統計問題対策
法令・制度改正情報
宅建試験後のおすすめ資格
× メニューを閉じる