昨年と比較した今年の宅建受験者層
イチゴさん
(No.1)
このサイトを利用していると、まるで「今年は異常なレベルで合格ラインが高いor難しい」とならなければ、合格率15〜18%を大幅に超えるのではないかと感じます。
昨年も受けられた方、今年の受験者層やレベルのような感覚は、今年が突出して!ということはありますでしょうか。(受験者の中でもここで質問等されている方々は上位層であることは認識していますが、)
教えていただけますと、大変嬉しいです!
2025.10.18 01:19
だーいーさん
(No.2)
私はこのサイトを利用している人の去年の点数と合格者数を参考にしています。
合格者に対して5%が少なからずこのサイトに絡んでいること、合格者分布が40%弱(ダメだった人は入力すらしてないだろうから分母は不明ですが)で少なからず意識の高い方がいらっしゃると思います。
全体で考えると、受験者数が去年より多いので、にわか受験の方も増えているはずです。
ただ、相手のレベルを気にし始めたらキリがありませんので、少なからず自分が40点に到達すれば例年の安全ゾーンにいけることを一つの目安に考えるのが一番かと思っています。
何はともあれいよいよ明日ですね!
努力した時間に自信を持って、お互い頑張りましょう!!
2025.10.18 01:53
イチゴさん
(No.3)
丁寧にご返信いただき、ありがとうございます!
周りを気にせず、頑張ります!!!お互いの健闘を祈ります🍀*゜
あらためて、ありがとうございます!
いちご
2025.10.18 08:38
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告