LEC直前予想模試[第4回]

たなかさん
(No.1)
本日本番前最後の模試を解きました。
LEC模試第4回です。

得点は36点(合格点35点)
内訳は以下の通り
権利関係10点
法令上6点
税2点
宅建業法13点
その他5点

宅建業法は過去問はかなりこなしていたはずでしたが、結果13点ということでショックを受けています。個人的に難しいなあと思ったのですが皆さまいかがでしょうか。

あと2日このまま宅建業法過去問をひたすら解くべきか、他の単元も満遍なく勉強するべきか悩んでいます。
アドバイスいただけますと幸いです。
2025.10.17 14:47
さすらい人さん
(No.2)
同じ模試受けました。自分は権利9点だったので、10点取れていれば素晴らしいです。36点なら、業法残り3点、4点で上乗せできます。4回目の模試であれば、1回から3回模試で失点してる業法の分野を集中してやり切れば行けそうではないですか?同じ分野で失点していればそこが弱点だと思います。お互い頑張りましょう!自分は8種制限の成績が悪かったので、今このサイトの8種だけ集中して70問解きまくりました。
2025.10.17 15:18
かなりやさん
(No.3)
17点で36.38.45番で間違えました。

あと間違えた分野を中心に業法にかなり注力してやった方がいいと思います!
2025.10.17 15:20

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド