心配です🥲😢
りなさん
(No.1)
何度もこの宅建道場で練習しています
模試モードで38−42取れていたら安全圏に入るのでしょうか。
心配で何度もを解いても心配は解けません。
ご意見どうかお願い致します。
みなさん宅建がんばりましょう🥲✨
2025.10.16 17:57
もっさんさん
(No.2)
何度もということは、同じ問題を解いた数もそれなりにあるということでしょうか?
初見でその点数なら間違いなく合格圏内だと思います
しかし二度三度と解いた上での点数ならやや怪しいのではというのが正直な感想です
去年受かった私の友人は令和4年・5年の問題のみ省いて過去問を解いたそうです
それらの年度は初見で解き、45点&44点
しかし本番は緊張しいな性格も災いしたのか41点とやや下がったそうです、それでも合格していましたが
ここからの話は主さんが初見で解いたわけではないことが前提なのですが
私も主さんと同じぐらいの実力だと思います
何度か見た問題であれば合格点よりもかなり高めに取れるけど…
何度やっても不安ですよね
鼬の最後っ屁じゃないですけど、こうなったらラストスパートとことんもがいてやろうと思っています
長文失礼しました
お互い頑張りましょうね
ご武運を
2025.10.16 18:16
りなさん
(No.3)
友人さんすごいですね!!
私は前年度ランダムでの模試問題を繰り返していて、見たことある問題も何問かは解いていますね、、。
残り3日と少ない期間ですがお互い合格できるよう精一杯頑張りましょう🥺🤝
ご武運を!!
2025.10.16 18:35
てぺぺさん
(No.4)
私も、過去問だとどうしても見たことあるような問題が出てくるのが嫌で、LECやTACの予想模試を購入して見ました。
今の時期からあえて新しい問題を取り入れるのはよくないという意見も散見しますが、もしご自身の実力を試されたいなら一冊買ってみてもいいかもしれませんね。
意外と過去問と同じくらいの点数が取れるので、自身になると思いますよ!!
2025.10.16 18:43
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告