体調が悪い時

大学生さん
(No.1)
初めまして。
昨日まで色々と気をつけながら、大学と勉強を両立してきました。
ですが、今日朝起きるとすごく体がだるく風邪をひいてしまったのかと思います。絶対に今日で治して試験受けにいたいです。

またこのように具合悪いときは何をしてましたか?
長く問題を解ける感じではありません。
一問一答やYouTubeを見て復習しようと思ってますがなにかいい案があれば教えてください。

約1年間勉強してきたことを無駄にしたくないです。
アドバイスよろしくお願いします。
2025.10.16 10:42
慢心さん
(No.2)
私が風邪気味な時にするのは
水を普段より飲んで、卵も普段より多く食べます、そして20時にはねて次の日6時ごろ起きるとすっかり元気になってます!!
薬飲むのもいいですが何より卵が最強だと思ってるのでたくさん食べてみてください!!
無駄にならないようにたくさん寝て回復してください!!

勉強についてはユーチューブの講義垂れ流しで横になるのが一番だと思います。
2025.10.16 10:46
初学さん
(No.3)
OS1最強です
ですが、飲み過ぎないようにしてください
2025.10.16 10:56
ナノナノさん
(No.4)
大学生さん
今、お風邪を召されたのは不本意でしょうけど、まずはゆっくりリラックスして休養に努めましょう。
深夜まで無理して勉強していて睡眠不足で、生活リズムが乱れてかなったですか?
一日二日でこれまで必死に学習したことがそう簡単に抜け落ちるものではありまん。

とは言え、まったく教材を見ないのも気持ちがソワソワして気になるでしょうから、脳に負担がない形で気になる単元だけでも一問一答やテキストを軽く流す感じで過ごされた方がいいでしょう。
無理して模試や過去問やっても余計に焦りや脳にも負担掛ける恐れがあります。
栄養と睡眠を第一に考えて受験当日は万全の態勢で臨みましょう。
2025.10.16 11:23
大学生さん
(No.5)
>慢心さん
卵好きなので食べようと思います!
やはり睡眠が大事ですね…
ありがとうございます!

>初学さん
OS1家にたくさんあるの忘れてました…!
飲みます!ありがとうございます!

>ナノナノさん
受験票が届いたあたりあら毎日緊張していて、それが原因の一つかなと思います(T . T)
今日は基礎を振り返ろうと思います。
ありがとうございます!
2025.10.16 12:12

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド