TAC全国模試の解答が…
ギリギリショック⚡️さん
(No.1)
これは不味いかもと早速試験の見直しをしたのですが、この解答がわざとじゃないかと言うくらい難解な言い回しを多用しており目が滑って止まりません。
LECやみんほし、0円模試等では決してそんなことはなく、多少すんなりとはいかなくても最終的に自分の中で噛み砕くことは出来たのですが、TACの場合、一問一問が底意地が悪い感じでちっとも前に進みません。
間違えた部分を確り理解して試験に臨みたい気持ちはあるのですが、正直残り時間も少ない中、これらの難解な言い回しの読解に時間を費やすのは無駄に思えてなりません。
TACの全国模試のことは受けた事すら忘れ頭から切り離して他の勉強に費やした方がいいでしょうか…
2025.10.15 05:21
マッコールさん
(No.2)
気持ちわかります。昨年様々な模試を受けましたが、TACさんのは他とは別格に難しいです。いえ、難しいというかひねり過ぎの感があります。なので私の感覚としてTACさんの試験で34点取れれば本試験は十分合格圏内かと思われます。そんな試験をこの時期に受けることにより、受けた直後は多少落ち込みますが、日曜日の本試験はめちゃくちゃ素直な問題=簡単な問題に思えるはずです。
そう感じられればゾーンに入りやすくなります。ゾーンに入れば本試験はギリギリショックさんのものです。
あと少し、頑張って!
2025.10.15 07:44
ハスミンさん
(No.3)
私も正しく同じ状況です。
過去問厳選 第1回 第2回は45点付近だったのですが、第3回で34点で泣きたくなりました。
内訳は
権利関係 11点 法令上 7点
宅建業法 9点 免除その他 7点
宅建業法が権利関係を下回る事なんてあるの!?ってびっくりしてしまい、今日は寝たくても寝れませんでした。
LECや日建ですら40点をキープしていたのに、すごいショックで、もう無理だと思いました。
同じ状況の方が居て安心しました。
最後まで諦めずに頑張りましょう!
私は宅建業法しかやらない事に決めました!
2025.10.15 09:01
初学者さん
(No.4)
平均点30点の試験です。自信持ってください。
2025.10.15 10:31
ギリギリショック⚡️さん
(No.5)
やっぱりTACさんは特別難しいんですね!
問題はともかく解答は頭抱えたんで気にせず切り捨てることにします!
ハスミンさん
僕は昨日やけになって不貞寝してました(笑
同じような方が言葉をかけてくれて心強いです
今日からまた気持ち切り替えて頑張ります!
初学者さん
それを聞けて少し安心しました
今年は特に難化してると聞くので、本番でツメを誤らないよう
最後まで追い込み頑張ります!
皆さん解答ありがとうございました
2025.10.15 11:08
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告