TACの全国公開模試、むず過ぎませんか?
アキさん
(No.1)
めちゃくちゃ準備して受けたのに37点。あと2週間しかないのでめちゃくちゃ不安です。
愚痴っても仕方がありませんが、吐き出すところがなく、書き込んでしまいました。。。
2025.10.03 14:56
うちのりさん
(No.2)
自身は35点でしたがあまり点数は気にせず落としてしまった単元と問題文をよく読む癖をつけていくようにします。
2025.10.03 15:19
アキさん
(No.3)
>うちのりさん
素晴らしい。そうですよね。良い経験ができたとプラスに考えて残り2週間頑張ります!
一緒に合格を勝ち取りましょう!
2025.10.03 15:51
ガンタさん
(No.4)
2025.10.03 16:29
去年宅建今年行政書士さん
(No.5)
宅建試験ももうすぐなので、このサイトが懐かしくなり、ふらっと立ち寄ったものです。
去年9月にTACの模試を受けて24点、本試験では38点でギリギリ合格しました。
TACの模試をその時受けた感想として合格絶望を感じながらも、私は本試験の王道問題と比べて、TACの問題って邪道だなとも感じました。
スレ主さんはそのTAC模試で37点も獲得出来ているのですから、合格は間違いないと自信持って大丈夫だと思います。本番頑張ってください!
2025.10.03 18:32
アムさん
(No.6)
2025.10.03 20:10
アキさん
(No.7)
>去年宅建今年行政書士さん
アドバイスありがとうございます。24点から一気に合格点!
すごすぎです・・・。大きな力をもらいました。ここからまたコツコツ頑張ります!
去年宅建今年行政書士さんも行政書士試験頑張ってください!合格をお祈りしています。
>ガンタさん
>アムさん
合格できるようお互い頑張りましょう!
2025.10.03 20:46
あーちゃんさん
(No.8)
30点!キツイ!笑
点数はショックだけど、本番の空気に飲み込まれない様に、初めての問題に対してテンパらないようにするために、スクールで模試を受けて良かったです!ちょっと気持ちがスッキリしました!
2025.10.03 21:34
トマトさん
(No.9)
35点。。
免除科目地味に難しかった。。
確かにちょっと深いとこ質問しすぎと感じた問題も散見されました。
明後日は日建模試、こっちの方が本番レベルに近いと聞いてます
40点目指して
2025.10.03 21:47
たぬきさん
(No.10)
31点…TACの直前答練よりは点数取れやすいだろうと思っていたけど、
もうちょっと点数ほしかった…。
直前答練の難解な問題ばかりに振り回されて、基礎が抜けて来たのかも…。
2025.10.03 22:07
あーにゃさん
(No.11)
2025.10.04 23:19
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告