新しい問題

トムトムさん
(No.1)
模試を受けて新しい、見た事ない問題が出ると、もちろん点数取れません。
過去問よりもテキストを読み込んだほうがいい?
あまりお金わかけたくないけど、各社の予想模試を買った方がいい?
過去問と違う問題が出たら自信がないです。
2025.09.15 16:26
tarouさん
(No.2)
95%前後はほしいです。
とりあえずまずは過去問を優先したほうが良いと思いますよ。
2025.09.15 16:45
musicimporさん
(No.3)
2025.09.15 17:24
yumachimatさん
(No.4)
それは、「何も見ずにアウトプットができるようになる」です。
例えば、代理・媒介の報酬額について何も見ずにA4用紙1枚にパターンを書き出してみます。
売買の媒介 200万円以下 5% 200万~400万 4%+2万 400万以上 3%+6万
売買の代理 媒介の2倍
住居用建物賃貸 一人から0.5か月 変更不可
住居用以外の建物賃貸 双方から1か月分割合はあらかじめ相談
とか。何も見ずにアウトプットできる内容は、試験本番問われても大丈夫です。
僕はこれを今書いていて、長期の空き家と免税事業者が上の空アウトプットから抜けていました。試験で出てきたら間違うかもしれません。
無暗に初見の模試を消化する前に、ノーヒントで記憶の整理をするのも一つの手です。
2025.09.15 23:38
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告