ショックです...

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ギリギリショック⚡さん
(No.1)
初学者です。今年の4月から勉強を始め、早い段階からこの宅建試験ドットコムを知ることができ、ひたすら過去問、一問一答を繰り返したおかげで試験過去問10年分ではほぼ45点を超えることができました。
自信もついたので、いざ、とLECの0円模試にも挑戦したところ、結果は31点の惨敗…
これまでの勉強法が悪かったのか…初めて見る構文だらけで権利関係はほぼヤマ勘でした。
その他の問題の選択肢も薄らは思い出せるのですが、正誤が出てこない。
こんな状態で果たして間に合うのだろうか、とても不安です…
似たような心境の方いらっしゃいますでしょうか
2025.09.14 05:18
なまえさん
(No.2)
自宅で模試やってますが、過去問28点タック26点と絶望的です😔
31点ならまだ希望があると思います!
2025.09.14 09:32
焼きそばさん
(No.3)
逆に模試だから良かったと思います。
苦手な所がわかるので。
自分は結果29点で、やってきた模試の中で1番悪かったのですが0円模試そのものが癖が強い問題が多いと感じました。
間違えた所は、業法と法令中心に復習しています。
2025.09.14 10:14
うえはらさん
(No.4)
過去問や一問一答を何度も解いていると、解答を暗記している問題があるので、点数が高くなるのは当然です。
過去問を解いている時に、各問題の全ての選択肢の正誤を正しく理解出来ていますか?

テキストでの勉強をしないで、ひたすら過去問や一問一答を解いていたのでしょうか?
2025.09.14 12:09
ギリギリショック⚡さん
(No.5)
なまえさん 
誠に失礼ながら同じような方がいらっしゃって少し安心しました。(汗)
励ましのお言葉、救われます。
諦めずもうちょっと頑張ってみます!

焼きそばさん
0円模試、やっぱり言い回しとか意地が悪いですよね…
自分も権利関係はきっぱり捨ててその二つ中心に残り時間を費やそうと思います

うえはらさん
お恥ずかしながら、全くその通りで…
テキスト学習苦手でどうしても眠くなってしまうので、動画と一問一答をひたすらに回してました。
テキストでは普通に出てこない文言や用語、文章だらけでこれはテキストやってても受からない、と早々に見切りをつけたのは失敗でしたかね…
2025.09.14 12:26
Ryoさん
(No.6)
Lecの0円模試は結構難易度高いと思います。私も過去問マイナス10点ぐらいでした。
2025.09.14 13:50

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド