日建 直前予想模試 第二回 問41について

りーさん
(No.1)
ア 消費税の課税事業者Aは、Bから代理の依頼を受けて、Bが所有する宅地を代金5,500万円で売却する契約を成立させ、Bから報酬を受領した。
イ 消費税の課税事業者Aは、消費税の課税事業者であるCから媒介の依頼を受けて、Cが所有する土地付建物を、代金1億1,400万円(消費税等相当額を含み、土地代金は7,000万円)で売却する契約を成立させ、Cから報酬を受領した。
ウ 消費税の免税事業者Aは、D及びE双方から媒介の依頼を受けて、Dが所有する宅地を代金5,500万円でEに売却する契約を成立させ、D及びEから報酬を受領した。
1 ア、イ、ウ
2 ア、ウ、イ
3 イ、ア、ウ
4 ウ、イ、ア
こちら正解が
ウ→イ→アなのですが、単純に少ない順から並べるとウ→ア→イになると思うのですがここが分かりません。
分かる方いらっしゃいますでしょうか。
2025.08.31 01:01
りーさん
(No.2)
こちら解決致しました。
2025.08.31 01:16
よこさん
(No.3)
ア=188.1万円 イ=369.6万円 ウ=354.6万円
2025.08.31 03:35
りーさん
(No.4)
アは代理の為、媒介の2倍で限度額が
376万2,000円との解説でした。
2025.08.31 03:43
よこさん
(No.5)
2025.08.31 03:45
ナノナノさん
(No.6)
昨年の本試験でも報酬計算問題で久々に免税業者が登場するなど、うっかり見落としにハマらないようにしないといけない問題だったのを思い出しました。
2025.08.31 08:13
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告