権利関係について

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
まーつさん
(No.1)
いつも宅建道場をご利用させていただきありがとうございます。
債務不履行解除、契約不適合、弁済、相続、物件変動、不動産登記法の区分けがどの部分でなっているか教えて欲しいです。
テキストと連動はしていないため、分からず質問させていただきました。
2025.04.01 07:07
招かれざる猫さん
(No.2)
分野指定→権利関係と進めば、16~17ほどにカテゴライズされていますよ。
もしもテキストとの連動に重きを置くなら、テキストと同じシリーズの問題集をお買い求めになるのが最善だと思います。

ご質問の意図と違うようでしたらスルーしてください。
2025.04.01 17:07
774さん
(No.3)
■民法
├物権
│└物件変動(5)
├債権
│├弁済(7)
│├債務不履行による解除(8)
│└契約不適合(8)
└相続法
 └相続(13)

■その他
不動産登記法(17)

こういうことですか?
よく判りませんが、こういった調べ物や雑務も知識の基礎に寄与するので貴重な勉強の機会をご自身で手放すのは勿体ない気がします。
2025.04.01 18:10
あずきさん
(No.4)
権利関係は非常に範囲も広く、民法以外に借地借家法や区分所有法などもあります。
テキストの各章のイントロ部分にさっと目を通して全体像をおおまかに捉えながら学習を進めていくのがいいと思いますよ。
2025.04.02 20:06

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド