勉強仕上がり具合

ゆうさん
(No.1)
どうですか?
主は過去問5周 模試6回  今は暗記にとりかかってます。今年は30万人超えの受験が申し込まれたので必然的に個数問題が増え、合格点があがってくると思います。予想38
最後のラストスパートお互い頑張りましょう(@ ̄□ ̄@;)!!
2024.09.29 22:41
オオタニ・サーンさん
(No.2)
リベンジ組ですが、過去問の点数みると去年の今頃とあまり変わってません。(一年なにやってたんでしょうか・・・)
去年落ちたあと、すぐに勉強継続してればもう少しマシだったかもしれませんが。
私を含めて受験生の大半が社会人かと思いますが、みんな仕事や家庭の事しながら勉強時間を捻出して合格するのですから今更ながら凄いです。
2024.09.30 10:00
初学者さん
(No.3)
時間を作り出すこと、そのものが個の能力値ですよ。合格点は36か37。受験生ルベルが低いと35。個数問題は1つ増加。考えさせる問題は2つ増加。理解を深めた人にとって公開模試は難しくない。逆も真なり。過去問回しは方法論。目的は本番で使えるように理解を深めること。ラストスパート頑張って。
2024.09.30 10:26
ボリスさん
(No.4)
過去問を10年分程試してみて個人的に感じたのが、「問題レベルはやや高いがひっかけが少ない年」と、「問題レベルはそこまで高くないがひっかけが多い年」に分かれません...?今年は後者の、ひっかけが多い問題になるのかなあと考えてます。個数問題も8〜9くらい出そうですよね。自分は圧倒的にひっかけが多い年の方が苦手なので、焦らずきちんと問題文を読むことを意識せねば!と思ってます(^_^;)
合格点、38点以上になるんじゃないかと自分も思います。なんとなく、勘ですが...。
2024.09.30 11:28
ぷぅさん
(No.5)
>個数問題が増え、合格点があがってくると思います。

個数問題は引っ掛けも含め各肢の正誤を100%当てないとダメ(個数なので偶然当たることもありますが)なので、逆に平均点は下がると予想。
しかし、ここのサイトやYouTube講義を見て学力を高めている人も多く、合格点自体は高めになると、自分は予想します。(さすがに40点台は無いでしょうけど)

昨年は自己採点35点で、合格発表までありとあらゆる合格点予想サイトばかり見ていて疲弊し、不眠症になりかけました。
リベンジの今回は、最低でも自己採点で40点を超えないと、合格発表まで安心して過ごせないな。
2024.09.30 14:02

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド