正解率が上がりません。
やきいもさん
(No.1)
以前質問させて頂いた際に「95%の正解率を目指しましょう」とアドバイス頂いたのですが、どうも正解率が伸びて来ません。
同じ出題範囲を4度目ですが、今回は89.5%で、間違えた問題が61問です。
どうにも不安です…
ケアレスミスなのか、きちんと理解していないのか…
ここからの上乗せのために、何かアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
2024.09.11 21:51
ケンケンさん
(No.2)
回答した試験を指定してください
問1から問50まで、問題毎の正解率が表示されてますね。
正解率が悪い問題を見直しましょう。
問題番号をクリックすると、問題と解説が表示されます。
ケアレスミスかどうか、確認できます。
解説の説明をスクリーンショット撮って、何回を見直すのも有効だと思います。
2024.09.11 22:28
εさんさん
(No.3)
↓
ここ、一番大事なところです。
過去に繰り返し他の方も同じご意見を述べていると思います。
なぜ間違えたのか。1問ずつ思い返して回答を出すまでの自分の思考回路を整理してみてください。
わかることがあるはずです。
単に記憶の定着ができていないのか、35条と37条を混同しているとか。文章の読み間違いなのか、例えば主語を読み誤ることが多いとか、細かな文章の言い回しに引っかかっているとか。似たような論点・数字の方をどうしても思い出してしまい、再考せぬまま間違った回答をしてしまっているとか。
自分の考え方、読み方にクセがあることに気づくこともあろうかと思います。
敵を知り己を知れば、というやつですかね。
特に↑でケンケンさんの言われるように「正解率が悪い問題を見直」すことが最優先です。
えらそうにすいません、頑張ってください。
2024.09.12 07:42
まあしいさん
(No.4)
私は過去問道場H12年以降の全問題を7週、問題数だと10000問超え。
毎日100問以上やり、日々の正答率が95%を超えることも多くなってきましたが、それでも不安です。
何をどんなに頑張っても合格するまで不安は続くと思いますが、不安だから勉強し続けることで良い結果がでると信じてます。
2024.09.12 10:53
やきいもさん
(No.5)
ありがとうございます。
正解率が悪い問題をピックアップして、暫くその問題を繰り返しやってみようと思います。
理解できていないのであれば、ポイントを書き出すなどやってみたいと思います。
εさんさん
ありがとうございます。
思い返すと「細かな文章の言い回しに引っかかっている」ことが多いようです。
×提示しなければならない
〇引き渡さなければならない
などなど・・・
まあしいさん
ありがとうございます。
すごく頑張っていらっしゃいますね。私はまだまだ足りていないかなと。
できる範囲で勉強を続けていきます!
2024.09.12 16:52
あぱんさん
(No.6)
昨年は過去問ばかりで模擬を受けなかったことに反省し、今年は9月に入ってから模擬を受け続けています。
勉強法に不安があり、アドバイスいただけると幸いです。
現状
模擬試験を2-3日に1回実施
⇩
・次回配分の振り返り
・間違えた箇所の振り返り、分野別問題
を繰り返し。
試験の時間配分に慣れ、また苦手箇所を認識しやすいのですが、
間違えた箇所の振り返りが足りていないのか、
模擬の点数が35点前後(最高38点)で伸びてきません。。
(宅建業法14-17.法令上4-6.民法10-12)
振り返り方法は
テキスト読み返し+動画+分野問題で復習
です。
※宅建業法と法令上の制限が苦手で、忘れて覚えてを繰り返しています。民法が現状割と取れていますが、本番では1番得点源にしにくい分野なので、不安が残ります。
何か良い振り返り方法などがあれば、みなさまのご意見頂きたいです。よろしくお願いします!
2024.09.18 16:24
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告