質問:平成25年試験の問34
ちーさん
(No.1)
平成25年試験の問34の肢4の解説について質問です。
解説に「2日+5日=7日後」と書かれていますが、この問題の場合の日数の考え方がわかる方いらっしゃれば教えてください。
私の考え方では、問題文にテント張り案内所で買付申込をして、2日後という旨があるので、買付申込をした日を含めたら3日になると思っていました。
それに加えて、解説にある通り+5日で「8日後」にクーリングオフによる契約の解除を申し込んだのでA社は解除に応じなければいけないと考えて誤っていると判断したのですが、解説では7日後ということでした。
よろしくお願いいたします。
2024.09.05 16:21
まっちゃさん
(No.2)
この選択肢でのポイントは「A社は代金全額が支払われていることを理由に契約の解除を拒むことができる」だと思います。クーリングオフができなくなるのは、次の2点のケースなので、2点目の「買主が宅地・建物の引き渡しを受け"かつ"代金の全額を支払った」を満たしていないため、誤りと判断できます。
1. クーリングオフができる旨、方法を宅建業者から書面で告げられた日から起算して8日を経過した場合
2. 「買主が宅地・建物の引き渡しを受け"かつ"代金の全額を支払った」
----
日数に関しては、次のように考えられます。
買受けの申し込み日を「1日目」とすると、代金全額を支払ったのは1日目の2日後(3日目)、解除書面を送付したのは3日目の5日後(8日目)です。
8日目は1日目から7日後なので「2日+5日=7日後」となるのだと思います。
(日目)1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024.09.05 17:00
ちーさん
(No.3)
ご回答いただきありがとうございます!
まっちゃさんによる日数の考え方を読み、引っかかっていた部分がスッキリしました。
日数を数えるというより、何日目って考え方のがしっくりきました。
そして、本問解説にあるのは、2日後+5日後=7日後ということも理解できました。
また、クーリングオフができる条件のご提示もありがとうございます!
改めて知識の確認ができ、問題の趣旨もわかり、大変助かりました!
本当にありがとうございます!!
2024.09.05 18:35
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告