宅建の勉強方法を教えてください
さーもんさん
(No.1)
2024.05.24 09:23
かつての合格者さん
(No.2)
テキストと過去問の繰り返しが大切です。
過去問を解くときには、何(どの規定)を聞かれているのかを意識すると、
テキストを読み込むときにメリハリをつけることが出来ます。
また、解答スピードを上げるために、ストップウォッチで時間を計測しながら解くと効果的です
1問2分が目安ですが、1.5分を目安にすると本試験での緊張を緩和することが出来ます。
勉強時間は、本試験から逆算して300時間が目安ですが、
必ず毎日勉強することで 更に記憶が強化され 本試験で使える長期記憶となります。
過去問の周辺の重要知識も出題される可能性がありますので、
過去問だけを解くのではなく、
テキストの読み込みもセットで学習すると効果的です。
勉強が進んできたら、
自分で 自分に説明(セルフレクチャー)してみると 理解を確認することが出来ます。
受験勉強は、ミルフィーユの層を積み上げていくようなものです。
薄くで良いので コツコツ インプットとアウトプットと繰り返して必ずリベンジしてくださいね!
さーもんさんを遠くから応援しております!
2024.05.24 17:14
セルラーさん
(No.3)
生活面
①テレビは連ドラは一切視聴せず、視聴する番組は決めたものだけにした。
②勉強は睡眠時間を除き、仕事の次に時間を費やした。
③初回の悔しさを終始忘れることなく、平日でも一日最低2時間は机に向かった。
④歩いているときでも、35条書面の内容など暗記項目を口ずさんでいた。
④気分転換にこのサイトの掲示板を読むことでモチベーションを保ち続けた。
具体的な勉強内容
①予備校に行く時間がないので、ビーグッド教育企画という業者が提供しているyoutube(家坂圭一講師)を過去15年分以上をパソコンで視聴し、捨て問を除き全問正解できるまで勉強した。
②間違えたor不明な問題はノートに書き写し、通勤時間などに何回も読み返した。
③自分の真の実力を試すために、大手の予備校(私はTACを受験)の主催する模試を本番と同じ時間帯で会場で受験した。
④その模試を2回以上復習し、本番に備えた。
ちなみにこれは私は主観ですが、本番の試験で合格するには、模試で上位30%に入ることが重要だと思います。ちなみに私は点数は35点で、上位20%以内に入っていました。
主様は去年の試験で32点を取れたのですから、もう少しの頑張りで合格できるでしょう。来年の今頃は合格者になって、後輩たちにアドバイスができる立場になってください。ご健闘をお祈りしています。
2024.06.02 14:13
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告