指定流通機構の登録事項
まるあんきさん
(No.1)
登記された権利の種類及び内容は指定流通機構の登録事項となっていないのはどうしてですか。
地上権とか抵当権がついているかいないかというのは、登録事項である法令上の制限と同じくらい大切だと思います。
まあ丸暗記すれば良いし、この時期ということでさすがに暗記できているのですが、気になったので質問しました。
2023.10.05 16:03
冪さん
(No.2)
そもそも、指定流通機構は「こういう物件(謄本でいうところの表題部)が、いくらで売りに出ていますよ」と紹介しているだけだからです。
ちなみに、抵当権にかにらず、権利関係は、謄本の甲区と乙区に記載されています。
例えば、
・所有権者が単独なのか、共有名義なのか。
・地上権、地役権などの設定の有無。
・賃借権の有無、などなど。
これらは、登録後に変更があるかもしれないので、どのみちキチンと確認しますし、抵当権は大抵の場合、引渡し時までに抹消しますので、権利関係を指定流通機構に登録するのは手間が増えるだけで無駄です。
2023.10.05 16:49
こじろさん
(No.3)
>まるあんきさん
おつかれさまです
レインズが業者向けのサイトだということが大きいでしょうね
一般消費者が見るなら重要でしょうけど、抵当がついてるかなどは業者であれば価格から推測もできるでしょうし、その後の確認も怠りませんので安全かと思います
それにまだ商談にも入っていないのに登録された権利をすべて表示するのは抵抗がある売主も多いかもしれませんね
>冪さん
知恵袋は一般の人が答えているだけで内容が正確かどうかわかりませんので
自身の回答に責任が持てないようでしたらコピペするのはおすすめしませんよ
2023.10.05 17:12
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告