ズバ予想宅建塾直前模試について

潔世一さん
(No.1)
宅建学院の直前模試で、第2回まで解きましたが、解説の間違い?があると思うのですが、同じ事を感じた方おられますか?

今のところ、以下の2点です。

①解説32ページ
第一回問40手付金等保全措置その他

肢イ   未完成物件の場合、手付金等の額が10%を超える時は、保全措置が必要だ

と解説で記載がありますが、未完成物件の場合は【5%】を超える時だと思います。。


②解説58ページ/78ページ

58ページの問24不動産取得税の正解は3となっているのに、78ページの正解一覧表では正解が2となっている。

さすがにいい加減過ぎませんかね…。

個人的にテキストや模試の間違いに遭遇したのはこれが初めて(しかも同じ文書に立て続けに)なので、正直驚いてます。

こうもテキスト間違いがあると、書いてある事も疑わしいです。


特に①の部分なんて、間違って覚える方がおられて本試験で不正解となったらどうするのでしょう。。

宅建学院はつい最近知ったスクールなのですが、こういった間違いはよくあるのでしょうか?

自分はモチベーションがかなり下がりましたし、二度と宅建学院の書籍は買わないです。
2023.10.04 01:01
おやぢさん
(No.2)
そこの問題集持ってないんで何とも言えませんが、
問題集の最後のページ辺りに修正箇所が載ってるURL
とか書いてありませんか?
出版されてからミスに気づいた場合、WEB上で訂正する出版社は結構多いですよ?
2023.10.04 06:54
tomoさん
(No.3)
私も利用しましたが誤植や選択肢の間違いが多くてうんざりしました。
出版元にメールで連絡したらホムペに間違い一覧があるので確認したほしいとのことでした。
2023.10.04 07:06
会社員さん
(No.4)
昨年度の試験で合格しましたが、過去に同様の経験をしたことがあり、気になったので、訂正情報を調べてみると、「らくらく宅建塾シリーズ」の正誤表がありました。

質問者さんが指摘している①の訂正は入っていませんでしたが、出版元が見落としている可能性はあります。

その他、正誤表を見ると、教材としての質は良い方ではないかもしれないという印象です。その中には、宅建試験の受験料の訂正もありました。

こういうことは、どの教材でも、あり得ると思います。やはり完璧はなかなか難しいのでしょう。ただ、程度問題だと思います。

私は、過去に同様の経験をした出版元の教材は二度と買わないだろうと思います。出版元に問い合わせしたときの対応も非常に悪かったので。

教材のミスに気が付くレベルになったと前向きに捉えることもできなくはないと思いますが、今回の件が許容できる程度を超えているなら、教材の使用を考え直しても良いかもしれません。ストレスを感じながら、勉強するのも辛いので。

本試験まであと少しですね。
勉強頑張ってください。
2023.10.04 08:07
テテヨンタンさん
(No.5)
私も持っています。
今週末から始めようと思っています。
昨年の物は本試験と同程度と聞いていたので、解くスピードを最後に調整するのに良いと思っていましたが、ストレスになるのは困りますね。
最初にホームページで間違いを確認してからやります。
情報助かりました。
2023.10.04 09:46

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド