7割からの得点アップについて

ゆるゆるさん
(No.1)
ここで過去問5年分程やりましたが
35から38問正解の合格ギリギリラインしか取れません。安定して38から40問正解のレベルで余裕を持って本試験に望みたいのですがどう得点を伸ばせば良いか悩んでます。

平均的な得点例は
権利関係、9から12問程正解
法令上、4から7問程正解
その他税、1から3問程正解
宅建業法、14から18問程正解
免除科目、3、4問程正解

得点を伸ばしやすい
宅建業法17点
法令上を6点を絶対的に得点できるように
なりたいのですが、なかなか安定しませんね。

何かアドバイスお願いします。
2023.09.12 13:59
こじろさん
(No.2)
お疲れ様です
免除科目は5問取れるよう努力する価値があるかと思います
なんといってもライバルたちは免除の人たちですので…
ここが3問だとかなり差がついてしまいます
たまになんじゃこりゃ問題がありますがそれは仕方ないとしても4問は確実に取らないと厳しいです

法令上の制限は範囲は広いですがオーソドックスな問題が多いのでここもできれば満点か7点目指してみてはいかがでしょうか

民法は年々問題の難度が増しているように思いますし、わからない問題は誰もわからんやろこんなのという難度なので差がつきにくいように思います

やはり合格には暗記さえすれば取れる業法と法令上です
満点狙うつもりでここから暗記に時間を費やすことをおすすめします
民法は落としてはならない簡単なものを絶対落とさないよう基本を固めてたらあとは消去法で…
残り時間費やすにはタイパ悪いと思います

去年の自戒も込めてのアドバイスです
頑張ってください!
2023.09.13 00:22
ゆるゆるさん
(No.3)
こじろさん

ご回答ありがとうございます。
自分の見解と同じでしたので安心しました。
こじろさんの助言通りに
業法と法令上満点目指して
勝負に挑みたいと思います。

業法も法令も満点目指しているんですが、
自分の脳がバカなので
ど忘れとか
ひっかけにだまされてミスったり
最後の2択のどちらかで間違えますね。

本当にあともう一踏ん張り。
がんばってみます。ありがとうございます。
2023.09.13 12:07

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド