建築基準法の覚え方について
かめっちさん
(No.1)
過去問などに出てきたときはテキストに書き込んではいますが同じ問題は出ないと思ってますが・・
よろしくお願いします。
2023.06.30 07:54
会社員さん
(No.2)
建築基準法の問題は1〜2問ですので、割り切りが必要かなと思います。まともに勉強しようとしたら、かなりのボリュームになります。
テキストの内容はしっかり押さえて、問題を解いていて、知らない知識が出てきたら、その都度メモするで良いと思います。
「そんなの知らねーよ」と言いたくなる問題もありますよね。あまり深刻に考えすぎず、消去法でどうにか解く。あとは、第6感を鍛える。私の場合、そんな感じでした。
今思うと、Youtubeでいろいろ講義動画が見られるので、勉強の合間にでも見ておいても良かったかもしれないなと思います。
いずれにしても、他の分野の得点でカバーできるように、他の分野の勉強に時間をかけた方が良いと思います。それでも時間が余ったら、建築基準法について何か別の参考書を見ておく。
それでは、合格目指して頑張ってください。
2023.06.30 13:22
かめっちさん
(No.3)
アドバイスありがとうございます!
分野別の問題をといていると、知らない内容の問題が多くてどうしようとあせっていました。
おっしゃっていただいたように他の分野で点数を取れるよう力を入れたいと思います。
YouTubeは棚田先生のチャンネルを見てますので、問題集と並行して勉強していきます。
会社員さんのように合格できるようがんばります!
ありがとうございました♪
2023.06.30 22:05
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告