教えて下さい

営業マンさん
(No.1)
不動産営業10年目の営業マンです

飛び飛びで5回ほどチャレンジしており今年で6回目です(お恥ずかしながら)

まともに勉強したのが2回くらいで今年でもうこの宅建試験ともお別れしたく

本気で今年は合格目指しております

今は毎日Youtube動画を数本視聴し、ここで一問一答を1日50問ほど

業法だけに絞ってまずはやっていますが

会社の内容上かなり多忙な仕事の中で効率よく勉強するにはどのような方法が良いでしょうか?

業務上の知識と過去5回分の中途半端な知識が残ってはいるで1問1答も8割くらいの正解率は

あるのですがこのままでいいのかなと不安も大きいので

皆さんの知恵をお借りできたらと思います
2023.05.23 21:11
dijさん
(No.2)
私は今年初めての受験です。
絶対一発合格したいので、効率的な勉強方法考えていますが、これでというのがないです。

今はテキストを自分で音読して、その自分の声を録音したものを移動中に聞いたり、隙間時間に少しずつ過去問解いてます。
テキストの音読の録音も結構時間かかってて、手応えは、最初の2ヶ月よりもマシになった程度かと。
私も他の人の勉強方法知りたいです。
2023.05.24 17:18
ブドウ糖さん
(No.3)
こんにちは。
わたしは15年ほど不動産業界で働いていますが、今年初受験です。
長時間の集中が持続しない性格なので、12月から宅建勉強を始めました。
勉強ですが、わたしの場合、先に権利関係を読み、そのあとに業法、法令上の流れで4周ほどやりましたが、意外なことに業法はしばらく間が空くと忘れてしまうということに気付き、業法は毎日こちらの一問一答を10問から15問、すきま時間で解くようにしています。
その後、テキストのあと分野別問題集でインプットアウトプットをセットでやっています。ひたすらに。
権利関係は、コイツが保護されなきゃ困るだろうなという観点で考えています。笑
参考になるかわかりませんが。
なによりは、どんなに忙しくても宅建勉強を習慣化するのが大切かなと、自分なりに思っています。
お互い頑張りましょう!
2023.05.24 17:50
深澤美沙子さん
(No.4)
営業マンさんへ

お仕事お疲れ様です
回答が遅くなり申し訳ございません。

Youtube動画を数本視聴し、一問一答を1日50問ほど業法だけに絞ってやっているそうですが、
テキストは使っていないのでしょうか?
もし、使っていないのでしたら、学習の幹となるテキストを決めてください
動画は、あくまでもサブです。
合格するにはテキストで体系的に学習する必要があります。

長年リリースされている定評のあるものがお薦めです
例えば、らくらく宅建塾がそれに該当します。

次に学習計画を建てましょう
本試験から逆算して300時間以上確実に確保できるように
平日1時間、土日5時間等の計画を立て確実に実行してください
ポイントは隙間時間の利用です
例えば、通勤時間や風呂の中で勉強したり、トイレに暗記リストを貼るのも有効です
家族サービスが出来なくなるかもしれませんが仕方がありません
何かを得るためには何かを失う必要があるのです
ご家族に理解していただき、
合格したら、沢山家族サービスをしてあげてください

最低限の学習で合格するためには
無駄を省いた効率的な学習が必須です
使うのは、1冊のテキストと分野別過去問集1冊で十分だと思います
それを使って、項目ごとにインプットとアウトプットを
薄くミルフィーユのように何周も繰り返し、
「知識の精度」を上げてください!
不合格の原因は、不正確な知識にあります。
なお、本試験は4択ですので、時間がない方の場合、1問1答は不必要だと思います。

その流れで、分野別にドンドンインプットして
ドンドン実戦形式の分野別の4択過去問集を解いてください

その上で、本試験1か月前に
全国模試を受け、ご自身の立ち位置を確認し、
その上で弱点の補強をなさってください

受験勉強の肝は
テキストと過去問集で傾向を知り、
対策として効率的な復習をすることです。
これが出来れば、どんな資格試験も合格できると思います

長くなり申し訳ありません
少しだけでもお役に立てれば嬉しいです。
末筆になりますが、
営業マンさんの合格を祈っております!
2023.05.26 22:19
会社員さん
(No.5)
不動産業で働いているとのことなので、まずは、5問免除の対象であるなら、講習を受けて免除対象者となれば、勉強する範囲を減らせますよね。

あとは、ご自身の職場関係者で、宅建試験に合格した人にアドバイスをもらうとかですかね。できれば最近の試験を受けた方が良いと思います。

それと、宅建業法は、最終的には、過去問なら9割以上(できれば9割5分以上)の正解率を目指したいところですね。

それでは、頑張ってください。
2023.05.27 11:00
ファインダー33さん
(No.6)
逆質問ですいません。
40代宅建FP2、管理業務主任ありなんですが週1か2でバイトって雇ってもらえるんでしょうか。よく週末宅建士とか棚田氏が宅建あれば週1でも雇ってもらえると聞いたんですが。
2023.05.27 18:12
営業マンさん
(No.7)
皆さんありがとうございます

ちなみにテキストはLECのらくらく宅建士のとりせつ&過去問集をちょこちょこ使用している状態です

一番厄介なのは問題の中で文章通り読み取っていいのか

裏を読まないといけないのかの判断がとても難しく

そこにとても苦戦を強いられてます、、、、

民法については実務とかけ離れすぎていて頭を試験モードで考えるのがとても大変です

ただ  ブドウ糖さん≫≫のコイツが保護されなきゃ困るだろうなという観点で考えています

とても分かりやすいですね!!

深澤美沙子さん≫≫とても参考になります。ぜひ活用させて頂きたいと思います!!

会社員さん≫≫5問免除は去年取得済です。社内で受かった人がいるのですが試験3か月前から一問一答だけをやって受かった居る方で私とは頭の出来が違くあまり参考にならなさそうなんですよ(笑)

ファインダー33さん≫≫はい!可能ですよ!何名かそういう限定的な方も在籍してますよ!

dijさん≫≫一緒に頑張りましょう!!10年いて思う事はあまり実務の知識がないうちに受けた方が良いかもと思います。特に民法は実務とはかけ離れて居たり実務上、えーそんなことありえない、そんなことないだろうという事が正解だったりするので実務に知識が入り込みすぎていると本当にややこしいなと思います。ですので何としてでも今年合格してください!!!
2023.05.27 19:34
ペーパー宅建士さん
(No.8)
営業マンさんに質問があります
まず、週1~2のバイトはどこで募集しているのでしょうか?
次に、私は実務講習を受け宅建士証を交付して頂いたのですが、実務経験はございません。
その様な人でも雇って頂けるのでしょうか?
2023.05.27 21:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド